アラフォーの筋トレ

家での筋トレを継続させるコツ:アラフォー男の筋トレ日記

投稿日:

こんにちは。サンパチです。

筋トレは1日おきに別種目をやろうと思います。

1日でいろんな筋トレをやろうとすると

  • キツイ
  • 時間がかかる
  • モチベーションが下がる

ので、結局筋トレをやらなくなっちゃうんですよね。

というわけで筋トレは1日おきに別種目をやることにします。

例えば、

今日『腹筋トレ&上腕二頭筋トレ』をやったら、

明日『腹筋トレ&背筋トレ』をやる。

みたいな感じです。

スポンサードサーチ

家で筋肉トレーニングを継続させるコツ

家で筋トレを継続させるコツは『キツくし過ぎないこと』ですね。

トレーニングがキツすぎると『やる気』がかなり必要になります。

しかし人間は弱い生き物です。

  • 今日は疲れている
  • 眠い
  • ダルい
  • のんびりしたい

など、やる気がない日はトレーニングをやらなくなっちゃうんですよね。

なので家での筋トレを継続させるなら、あまりキツイメニューにしないことがポイントになります。

サンパチの筋トレメニュー

ぼくの場合、

腹筋のトレーニングは、

  • 考えなくてもできる
  • 短時間でできる
  • 少しのやる気でできる

のでほぼ毎日行うようにしてます。

今キツイのは、

  • 上腕二頭筋のトレーニング
  • 背筋のトレーニング

ですね。

今までは1日で『 腹筋 →上腕二頭筋 →背筋 』のトレーニングをこなしてました。

しかしこれだと時間がかかりますしキツイので、やる気がない日はやりたくないです。

なので今後は上腕二頭筋のトレーニングと背筋のトレーニングを別の日に分けてやろうと思います。

  • 今日:腹筋トレ&上腕二頭筋トレ
  • 明日:腹筋トレ&背筋トレ

上記のような感じで、上腕二頭筋と背筋のトレーニングを1日置きに交互にやっていきます。

こうすればストレスなくトレーニングを続けていけそうですね。

まとめ

  • 家での筋トレを継続させるなら1日置きに別の種目やる
  • あまりキツイメニューにしない

以上、家での筋トレを継続させるコツでした。

-アラフォーの筋トレ
-, ,

執筆者:

関連記事

1kgのダンベル買う前に知っておくべきポイントを紹介します!

こんにちは、サンパチです。 1kgのダンベルを購入しました。 その時の失敗経験をもとに、1kgのダンベルを購入するときのポイントを紹介します。 スポンサードサーチ 1kgのダンベルを購入するときのポイ …

【39歳男】太ももを細くする計画/内転筋を鍛えて内ももの脂肪を落とすことにしてみようと思う

こんにちは、サンパチです。 今日からは太ももの内側の筋肉(内転筋)をトレーニングをしていきます。 なぜなら、ぼくの太ももを見ると、内側の方にたっぷりと脂肪がついているように見えるからです。 今まで太も …

アラフォーサンパチ、背筋を鍛えようと思います。

こんにちは。サンパチです。 今年で40歳になりますが、そろそろ背筋を鍛えようと思います。 理由は下記のとおり。 料理中の前傾姿勢で腰が痛くなる。重い物を運ぶと腰が痛くなる。猫背を直したい。椅子に座って …

アラフォー男の上腕二頭筋トレーニング:3回目

こんにちは。サンパチです。 昨日、10kgのダンベルを使ってアームカールをしたら上腕二頭筋が筋肉痛になりました。 注文してた10kgのダンベルが届いたのでアームカールやってみた。 なので今日は軽めのト …

腰痛が治りました。アラフォー男の筋トレ日記

こんにちは。サンパチです。 先日、腰を痛めてしまいました。 腰を痛めました…。 3日ほどで治ったので良かったです。 明日から腹筋トレーニングと背筋トレーニングを再開ですね。