レシピ

【サンパチ流】キャベツたっぷりサンドの作り方【レシピ】

投稿日:2019年8月28日 更新日:


こんにちは、サンパチです。

サンパチ流、キャベツたっぷりのサンドイッチの作り方を紹介します。

スポンサードサーチ

材料(2〜3人前)

  • キャベツ:1/4玉
  • 食パン:6枚切り
  • マヨネーズ
  • ゆでた鶏胸肉(ゆでた鶏胸肉の作り方はコチラ
  • 黒胡椒

作り方

サンパチ流キャベツたっぷりサンドの作り方はカンタンです。

キャベツを千切りにする

  • キャベツは、いちばん外側の葉っぱを捨てる。キャベツを洗って千切りにする。
  • キャベツの千切りは2mm くらいでOK。あまり細く切るとキャベツの食感がなくなる。なのである程度ザクザク感が残るような千切りにすること。
  • 千切りにしたキャベツを軽く洗って、ザルで水気を切り、マヨネーズを好みの量 加えて混ぜる。

ゆでた鶏胸肉をスライスする

  • ゆでた鶏胸肉を、幅3〜4mm くらいでスライスする。

食パンを焼いて、具材をサンドする

  • 食パンをトースターで焼く。片面だけ焼くのがポイント。
  • 食パンの焼いてない方にゆでた鶏胸肉とキャベツを乗せて、黒胡椒をふりかける。(食パンの焼いたほうが外側になるように)食パンで挟んで、真ん中でカットすれば完成!

まとめ


以上、サンパチ流 キャベツたっぷりサンドの作り方でした。

キャベツたっぷりでとってもジューシーなサンドイッチです。

食パンを片面だけ焼くことで香ばしくなりますし、焼いてない方に具材をはさむことで、食パンに具材の味が染み込みやすくなる感じにしてます。

キャベツの千切りがちょっとだけ大変かもしれませんが、刃渡り18cm くらいある牛刀を使うとラクに千切りできますよ。

おすすめの牛刀は、切れ味バツグンな「GLOBAL の牛刀」です。

【サンパチ流】ポテトサラダの作り方

-レシピ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

バチマグロの漬け(ヅケ)をおいしく作る方法

こんにちは、サンパチです。 サンパチ先日、バチマグロの漬けを作ったらとってもおいしくできました! しかも作り方は超かんたんです。 ということで今回は、バチマグロの漬け(ヅケ)をおいしく作る方法を紹介し …

【サンパチ流】きゅうりの浅漬

こんにちは。サンパチです。 今回は『サンパチ流:きゅうりの浅漬』の作り方です😊 スポンサードサーチ 材料 きゅうり1本醤油お酢水 作り方 ① きゅうりを乱切りにします。 ② 醤油(適量 …

しめじの切り方。キレイにしめじを切る方法

ぶなしめじ こんにちは、サンパチです。 サンパチ流 ぶなしめじ(200gパック) を散らばらないようにカットする方法を紹介します。 かなり画期的だと思うので、しめじ好きの方はぜひ参考にしてください。 …

【メモ】親子丼つくってみた。

こんにちは。サンパチです。 今日は親子丼を作ってみました。 スポンサードサーチ 材料(2〜3人前) 鶏もも肉:600g玉ねぎ:1玉醤油:100mlみりん:100ml水:100ml煮干し:3匹卵:6個 …

【寿司職人直伝】シャリ酢の割合/酢飯の割合

こんにちは。サンパチです。 クローゼットを片付けていたら 10年くらい前のメモが出てきました。 クローゼットのごちゃごちゃを収納ボックスで整理したら超スッキリした! シャリ酢の割合い と 酢飯の割合い …