レシピ 土鍋ご飯

土鍋でおいしく米を炊く方法

投稿日:2018年12月15日 更新日:

こんにちは、サンパチです。

ぼくはもう、かれこれ10年以上電気炊飯器を使っていません。

電気炊飯器を自分で購入したこともないんですよ。

ずーっと土鍋でごはんを炊いてます。

サンパチ

土鍋で炊いたごはんが美味しすぎて、電気炊飯器で炊こうとは思わなくなっております。

ということで今回は「土鍋でおいしいご飯を炊く方法」について書いていきます。

スポンサードサーチ

土鍋でご飯を炊く方法(3人前)

1.米を計る。(600cc)

米はしっかりきっちり計ること。

2.米を研ぎ、水に1時間浸し、その後ザルに上げて水気をよ〜く切る。

3.水気を切った米を土鍋に入れて、米と同量の水(600cc)を入れる。

土鍋の大きさは24センチ。

4.土鍋に蓋をして強火にかける。

沸騰するまで強火でOK。

だいたい5〜6分で沸騰する。

土鍋の蓋の穴から勢いよく蒸気が出るまで強火にかける。

5.沸騰したら弱火で10分。

土鍋の蓋の穴から勢いよく蒸気が出てきたらすぐに弱火にする。

土鍋の蓋から吹きこぼれてきたら、土鍋の蓋を一瞬開けてあげれば吹きこぼれがおさまる。

6.10分後、火を止める。土鍋の蓋をあけて、炊けたご飯の上下をひっくり返して混ぜる。

7.ご飯を混ぜたら、土鍋に蓋をして10分蒸らす。で完成!

土鍋で炊くごはんにおすすめのお米は?

ぼくが最近食べた中で一番おいしかったお米を紹介しますね。

それは「つや姫」です。

サンパチ

土鍋で炊いたつや姫は、名前の通りツヤツヤしててとっても綺麗でおいしかったですよ。

つや姫を食べてみたらおいしかった!

土鍋でおいしく米を炊く方法:まとめ

以上、土鍋でごはんをおいしく炊く方法でした。

慣れてしまえば土鍋でごはんを炊くのはとっても簡単ですよ。

【サンパチ流】土鍋炊き込みご飯の作り方

-レシピ, 土鍋ご飯
-, ,

執筆者:

関連記事

【寿司職人直伝】シャリ酢の割合/酢飯の割合

こんにちは。サンパチです。 クローゼットを片付けていたら 10年くらい前のメモが出てきました。 クローゼットのごちゃごちゃを収納ボックスで整理したら超スッキリした! シャリ酢の割合い と 酢飯の割合い …

【生クリームなし】カルボナーラの作り方【サンパチ流】

こんにちは、サンパチです。 ぼくはカルボナーラ大好きで、よく作ります。 ちなみに生クリームは使いません。 生クリームなしのカルボナーラを何度も作っているうちに、レシピが確立してきたのでまとめておきます …

実際に食べてうまかった米はコレ!

こんにちは、サンパチです。 最近食べた米で、とてもおいしかった米があったので書いておきます。 スポンサードサーチ つや姫が旨い! 粒の大きさが良い。 炊きあがりは小粒な感じで、柔らかすぎず程よい固さ。 …

【超簡単!】タピオカミルクティーを作ってみた。

イラスト:sakedon さん こんにちは、サンパチです。 タピオカミルクティーを自宅で作る方法を紹介します。 先日、冷凍タピオカを購入しました。 それでタピオカミルクティーを作ってみたら超簡単!! …

【旨し!】ベビーホタテのバター炒め作ったよ。

こんにちは。サンパチです。 ベビーホタテのバター炒めを作りました。 美味しくて簡単だったのでレシピにしておきます。 スポンサードサーチ 材料 ベビーホタテ:300gブロッコリー:4房バター:25g醤油 …