イボ

皮膚科で両手のイボを焼いてきた!注意点は?

投稿日:2021年9月12日 更新日:

こんにちは。サンパチです。

先日、皮膚科で両手のイボを液体窒素で焼いてきました。

両手ともに、大きさ 1mm 以下のちっちゃいイボを焼いてきました。

そのイボを焼いてから1時間後くらいで水ぶくれになりました。

それがこちら。

右手 ↓

左手 ↓

両手とも、1cm くらいの大きさの水ぶくれになってます。

水ぶくれにぶつかるとちょっと痛い……。

で、皮膚科で手のイボを焼くときの注意点なのですが、

両手一気に焼かない方がいいです。

両手とも水ぶくれになってしまうと、私生活がめちゃめちゃ不便ですね。

シャワー浴びる時も、料理作るときも、食器洗うときも、掃除するときも、

せめて片手だけでも使えるともっと快適になってたはず。

イボを焼いてから4日が経ちましたが、水ぶくれは いまだにパンパンに膨れております。

ぼくの場合、イボの大きさが両手とも 1mm くらいだったので、この程度の水ぶくれで済みましたが、

もっと大きいイボだった場合、もっとひどい水ぶくれになると思います。

皮膚科に行く回数が増えるのはちょっと面倒ですが、片手づつ焼いた方がいいですね。

→ 皮膚科でイボを焼いてから1週間後、水ぶくれを破ってみたら…

-イボ
-, , ,

執筆者:

関連記事

ダクトテープで足のイボが本当に取れるのか?【その3】

こんにちは。サンパチです。 9月4日から開始した、ダクトテープを使っての足イボ除去チャレンジ。 3週間以上が経過したので、今までの過程をまとめてみます。 スポンサードサーチ 9月4日:ダクトテープでの …

【2日目】足のイボを自分で除去してみた:ついにイボを取る!

こんにちわ。サンパチです。 足の親指の裏にできたイボを自分で取ってみることにしました。 イボをセルフ除去するならイボコロリ☆ しかし薬局で購入したのはイボコロリではなくウオノメコロリだったという&#8 …

【再チャレンジ4】足のイボを自分で除去してみた

こんにちは。サンパチです。 前回、出血しながらも『イボの親玉』を 2つ除去した のですが、 あれから1週間ほど経ちました。 今回はそのつづきになります。 スポンサードサーチ 足のイボはどうなってるのか …

【再チャレンジ5】足のイボを自分で除去してみた

こんにちは。サンパチです。 前回、ここまでイボを除去しました。 そして 『ハトムギのサプリメントを飲んだらイボが消えるのか?』 試してました。 ハトムギのサプリメントを飲んで11日が経過。 その結果… …

【40代男】老人性イボ(脂漏性角化症)ができちゃった…

こんにちは。サンパチです。 老人性イボができちゃいました。 今は老人性イボのことを脂漏性角化症(しろうせいかくかしょう)って言うみたいですね。 こめかみのところにひとつ。(直径3mm) 脇のところにひ …