イボ

ダクトテープで足のイボを除去できるのか?【その1】

投稿日:2021年9月4日 更新日:

こんにちは。サンパチです。

足のイボを自分で除去しようとやってました が……

 

ぜんぜん取れない!!!!!!

除去しては再発、また除去しては再発を繰り返し、今こんな感じです。

イボが再発するたびにちょっとづつ大きくなってるんですよね(汗)

「もう自分で除去するのは無理……」

とちょっと諦めかけたのですが、

今回から新たな手法を試します。

ダクトテープで足のイボを除去する方法を試してみます。

スポンサードサーチ

どうやってダクトテープでイボを除去するの?

ダクトテープでイボを除去する方法、それは……

  • 1:ダクトテープをイボに貼り付ける
  • 2: イボを窒息死させる
  • 3:イボが取れる

と、このような方法になります。(ネットで発見しました)

>>> 2:イボを窒息死させる…

『え、イボって呼吸してたんですか?』という疑問が浮かびましたが、

この方法でイボが取れた!という意見がチラホラありましたので ぼくもやってみようと思います。

足のイボにダクトテープを貼り付けてみた

まずはイボよりも一回り大きくカットしたダクトテープを、イボに貼り付けます。

次に、先程イボに貼り付けたダクトテープよりも一回り大きくカットしたダクトテープを貼り付けて、ダクトテープを2枚重ねにします。

はい、こんな感じでダクトテープを2枚重ねにしてイボに貼り付けました。

これでイボは呼吸がしにくくなったことでしょう。

で、念の為とどめのもう1枚を貼り付けます。

あとはダクトテープが剥がれないように、ダクトテープの上に絆創膏を2枚貼り付けておきました。

ほんとにこれでイボが取れるのかな?

つづく。

-イボ
-, ,

執筆者:

関連記事

皮膚科で両手のイボを焼いてきた!注意点は?

こんにちは。サンパチです。 先日、皮膚科で両手のイボを液体窒素で焼いてきました。 両手ともに、大きさ 1mm 以下のちっちゃいイボを焼いてきました。 そのイボを焼いてから1時間後くらいで水ぶくれになり …

【3日目】足のイボを自分で除去してみた:除去した翌日の観察。

こんにちわ。サンパチです。 足の裏にイボができたので自分で取り除こうとチャレンジしてます。 昨日はイボの赤黒いツブツブをすべて取り除くことに成功しました。 それから1日後の様子がこちら。 うっすらと皮 …

【7日目】足のイボを自分で除去してみた:再発してる!?

こんにちわ。サンパチです。 足の親指の裏にできたイボですが、自分で除去してから1週間が経過しました。 イボを良く見てみると再発してるっぽいです…。 赤いツブツブがうっすらと見えるんですよね。 ちょっと …

皮膚科で手のイボを焼いてから1週間後、水ぶくれの皮を破ってみたら…

こんにちは。サンパチです。 1週間ほど前に、皮膚科で手のイボを焼いてきました。 液体窒素で焼いてから数十分後には水ぶくれに… 水ぶくれの皮を破ると、そこから細菌が入り込むということなので、破らずに ず …

【4日目】足のイボを自分で除去してみた:4日目の観察。

こんにちわ。サンパチです。 足のイボを取ってから4日目になりました。 その様子がこちら。 昨日よりもさらに皮が再生してますね。 初日にあった赤いツブツブが再発してないので、これはもしかしたらイボを完全 …