その他 イボ

【再チャレンジ4】足のイボを自分で除去してみた

投稿日:2021年8月20日 更新日:

こんにちは。サンパチです。

前回、出血しながらも『イボの親玉』を 2つ除去した のですが、

あれから1週間ほど経ちました。

今回はそのつづきになります。

スポンサードサーチ

足のイボはどうなってるのか?

まずは足の親指のイボがどうなってるか確認してみましょう。

出血したところは皮が再生しております。

イボ(赤黒いツブツブ)もまだ少しのこってますね。

あとほんの少しでイボを完全に除去できそうな予感。

今回もいつも通り、ウオノメコロリ(イボコロリ) からのヤスリがけ!

と思いきや、

ある方法を試してみようと思います。

ハトムギを摂取してみます

今回はこれ。

ハトムギエキス配合のサプリメントをのみます。

ハトムギってイボ治療に使われるらしいですね。

今までは外側からイボを攻撃してきました。

それで分かったことが……

『イボは皮膚の一番奥にいる』ということです。

ならばこれからは『内側からイボを攻撃してみよう!』と思ったのです。

ぼくの足にできたイボは、今までの除去作業で、もう相当なダメージを負ってるはず。

あとは『ハトムギのサプリメントを飲んでみてどうなるか?』

試してみようと思います。

つづく。

-その他, イボ
-, ,

執筆者:

関連記事

自分でエアコンクリーニングって出来るのかな???

こんにちは。サンパチです。 エアコンの風がカビ臭くなってきました。 そろそろクリーニングしないとですね。 でも業者に頼むの面倒くさい…。  金額比較したりレビュー見たりして決めるの面倒くさいですし、 …

GショックAWG-500J のベゼル&ベルトは修理交換できるの?

こんにちは、サンパチです。 Gショック:AWG-500J のベゼルが壊れてしまいました。 ベゼル&ベルトの修理交換ができるのか調べたので共有いたします。 スポンサードサーチ 13年前に購入したAWG- …

PCX125に乗って阿佐ヶ谷の七夕まつりに行ってきた。

こんにちは、サンパチです。 PCX125 に乗って、阿佐ヶ谷七夕まつり2019 に行ってきました。 バイクの駐車場と祭りの様子を紹介します。 スポンサードサーチ バイクの駐車場 JKS サイクルパーク …

【6日目】足のイボを自分で除去してみた:6日目の観察

こんにちわ。サンパチです。 ぼくの足の親指の裏側にできたイボ。 こいつの除去にチャレンジして6日が経過しました。 今日は6日目の観察です。 6日目のイボはこんな感じになりました。 なんか順調に治ってき …

【ガサガサかかと】片足だけ踵のケアしてみた

こんにちは。サンパチです。 以前に「ガサガサな踵(かかと)をセルフケアでスベスベにする方法」をご紹介しました。 この方法はとても簡単にできて、踵(かかと)がスベスベになるのでめちゃめちゃオススメなので …