その他 イボ

【再チャレンジ4】足のイボを自分で除去してみた

投稿日:2021年8月20日 更新日:

こんにちは。サンパチです。

前回、出血しながらも『イボの親玉』を 2つ除去した のですが、

あれから1週間ほど経ちました。

今回はそのつづきになります。

スポンサードサーチ

足のイボはどうなってるのか?

まずは足の親指のイボがどうなってるか確認してみましょう。

出血したところは皮が再生しております。

イボ(赤黒いツブツブ)もまだ少しのこってますね。

あとほんの少しでイボを完全に除去できそうな予感。

今回もいつも通り、ウオノメコロリ(イボコロリ) からのヤスリがけ!

と思いきや、

ある方法を試してみようと思います。

ハトムギを摂取してみます

今回はこれ。

ハトムギエキス配合のサプリメントをのみます。

ハトムギってイボ治療に使われるらしいですね。

今までは外側からイボを攻撃してきました。

それで分かったことが……

『イボは皮膚の一番奥にいる』ということです。

ならばこれからは『内側からイボを攻撃してみよう!』と思ったのです。

ぼくの足にできたイボは、今までの除去作業で、もう相当なダメージを負ってるはず。

あとは『ハトムギのサプリメントを飲んでみてどうなるか?』

試してみようと思います。

つづく。

-その他, イボ
-, ,

執筆者:

関連記事

【東京】1000円カットのおすすめはQBハウス!青山オーバル店

こんにちは、サンパチです。 つい先日、1000円カットのQBハウス 青山オーバル店に行ってきました。 カット代金は税込み1200円です。(2019年12月時点) めちゃめちゃ良かったので超おすすめです …

【6日目】足のイボを自分で除去してみた:6日目の観察

こんにちわ。サンパチです。 ぼくの足の親指の裏側にできたイボ。 こいつの除去にチャレンジして6日が経過しました。 今日は6日目の観察です。 6日目のイボはこんな感じになりました。 なんか順調に治ってき …

【オススメ】耳が痛くなりにくい使い捨てマスクはこれだ!

耳が痛くなりにくい使い捨てマスクを紹介します。 こんにちは。サンパチです。 ぼくは花粉症がひどく、3月になるとマスクが手放せません。 この時期は1日10時間くらいマスクを着用してます。 でも、マスクを …

ダクトテープで足のイボが取れてきてる!?【その2】

こんにちは。サンパチです。 先日からダクトテープを使って足のイボの除去をためしております。 ダクトテープでのイボ治療、初日の様子がこちら。 それから4日後の様子がこちら。 ダクトテープをはがすと、 イ …

【レビュー】静音 壁掛け 電波時計(HZDHCLH)を購入したよ!

こんにちは。サンパチです。 突然ですが、 こちらは長年愛用してる我が家の時計です。↓ ナチュラル系デザインで文字盤が見やすくてとてもお気に入りなんです。 しかも電波時計なので時刻調節しなくてもOK。 …