イボ

皮膚科で両手のイボを焼いてきた!注意点は?

投稿日:2021年9月12日 更新日:

こんにちは。サンパチです。

先日、皮膚科で両手のイボを液体窒素で焼いてきました。

両手ともに、大きさ 1mm 以下のちっちゃいイボを焼いてきました。

そのイボを焼いてから1時間後くらいで水ぶくれになりました。

それがこちら。

右手 ↓

左手 ↓

両手とも、1cm くらいの大きさの水ぶくれになってます。

水ぶくれにぶつかるとちょっと痛い……。

で、皮膚科で手のイボを焼くときの注意点なのですが、

両手一気に焼かない方がいいです。

両手とも水ぶくれになってしまうと、私生活がめちゃめちゃ不便ですね。

シャワー浴びる時も、料理作るときも、食器洗うときも、掃除するときも、

せめて片手だけでも使えるともっと快適になってたはず。

イボを焼いてから4日が経ちましたが、水ぶくれは いまだにパンパンに膨れております。

ぼくの場合、イボの大きさが両手とも 1mm くらいだったので、この程度の水ぶくれで済みましたが、

もっと大きいイボだった場合、もっとひどい水ぶくれになると思います。

皮膚科に行く回数が増えるのはちょっと面倒ですが、片手づつ焼いた方がいいですね。

→ 皮膚科でイボを焼いてから1週間後、水ぶくれを破ってみたら…

-イボ
-, , ,

執筆者:

関連記事

【再チャレンジ1】足のイボを自分で除去してみた

こんにちは。サンパチです。 足のイボが再発してから半年以上放置しておりました。 そしたらこうなりました。 ※イボ画像です。閲覧注意!!!           イボがでかくなってるじゃないですか!!! …

足のイボが再発してますね。

こんにちわ。サンパチです。 足のイボを自分で除去してみたのですが、久しぶりに見たらイボが再発してました。 足のイボを自分で除去するのは無理なのでしょうか? しかしまだウオノメコロリがたくさん残ってるの …

【3日目】足のイボを自分で除去してみた:除去した翌日の観察。

こんにちわ。サンパチです。 足の裏にイボができたので自分で取り除こうとチャレンジしてます。 昨日はイボの赤黒いツブツブをすべて取り除くことに成功しました。 それから1日後の様子がこちら。 うっすらと皮 …

ダクトテープで足のイボが本当に取れるのか?【その3】

こんにちは。サンパチです。 9月4日から開始した、ダクトテープを使っての足イボ除去チャレンジ。 3週間以上が経過したので、今までの過程をまとめてみます。 スポンサードサーチ 9月4日:ダクトテープでの …

【4日目】足のイボを自分で除去してみた:4日目の観察。

こんにちわ。サンパチです。 足のイボを取ってから4日目になりました。 その様子がこちら。 昨日よりもさらに皮が再生してますね。 初日にあった赤いツブツブが再発してないので、これはもしかしたらイボを完全 …