その他 掃除

ユニットバス排水口の詰まりを一瞬で解消する方法は?

投稿日:2019年9月27日 更新日:

こんにちは、サンパチです。

ユニットバスの排水口の詰まりを一瞬で解消する方法を紹介します。

ぼくは2016年に、民泊を100件ほど運営していました。(今はやってません)

民泊を100件も運営していると、毎日何かしらのトラブルが発生します。

その中でも、ユニットバスの排水口の詰まりはよくあるトラブルでした。

宿泊ゲストから連絡があるたびに、何度もユニットバスの詰まりを解消してきました。

そんな経験をもつぼくが、ユニットバスの排水口の詰まりを一瞬で解消する方法をご紹介いたします。

スポンサードサーチ

ラバーカップ(すっぽん)を使うと良いですよ


ユニットバスの排水口の詰まりを解消する方法はいろいろありますが、

1番のおすすめはラバーカップを使うことですよ。

なぜなら、一瞬で確実にユニットバスの詰まりを解消できるからです。

ユニットバスの詰まり以外にも、トイレの詰まりにも使えますので、家に1つは用意しておくのがいいと思います。

続いては、ラバーカップでユニットバスの排水口の詰まりを一瞬で解消するコツをご紹介します。

ラバーカップ(すっぽん)でユニットバスの詰まりを解消するコツ


コツとしては、バスタブの外にある排水口めがけて、ラバーカップを使うことです。

バスタブ内の排水が悪い場合でも、バスタブの外にある排水口にラバーカップを使ってください。

なぜなら、ユニットバスの排水は、最終的にバスタブの外にある排水口を通っていくからです。

バスタブの外にある大元の排水口の詰まりを解消してあげることで、ユニットバスの排水口の詰まりが一気に解消します。

ラバーカップの使い方

やり方としては、バスタブ外にある排水口にラバーカップを勢いよく押し付けるだけです。

ラバーカップを数回押し付けてやると、ユニットバスの排水口の詰まりがゴボゴボと音を立てて解消します。

ラバーカップを押し付けても排水口の詰まりが解消しない時は、パイプユニッシュを排水口に流し込んでから(20分くらい放置して)、再度ラバーカップを使ってみてください。


バスタブの外にある排水口にはカバーがついてる場合もあります。

排水口についてるカバーを外してあげると、排水口が出てきますよ。(カバーは簡単に外せます)

その他:ユニットバスの詰まりを解消する方法


バスタブの外にある排水口には、髪の毛などが排水管に流れないようにするためのネットがついてます。

このネットに髪の毛がからまってるとユニットバスの排水口の水ハケが悪くなります。

週に1回くらいは、掃除してあげるといいですね。

次は、ラバーカップで詰まりが解消しないときの最後の手段を紹介します。

最後の手段:業者に連絡

ラバーカップやパイプユニッシュを使ってもユニットバスの詰まりが解消できないとなると、最後の手段として業者さんに来てもらうしかありません。

業者さんは超高圧洗機などを使って、一瞬でユニットバスの詰まりを解消してくれます。

無料見積もり、無料相談ができる業者さんがオススメです。金額が合わなければ断ることもできますので安心ですね。






まとめ

以上、ユニットバスの詰まりを解消する方法でした。

安くて1番効果があるのは、ラバーカップを使うことです。

バスタブの内側の排水口ではなくて、バスタブの外側にある排水口めがけてラバーカップを使うのがポイントです。

ちなみに、使い勝手がいいのはケース付きのラバーカップです。

使用後にびしょ濡れになったラバーカップをケースに入れてすぐにしまえるので便利だと思います。

あとは、やっぱり普段の掃除が大事ですよね。

普段の掃除ではパイプユニッシュを使っておくと、排水口の詰まりを防ぐことができます。

パイプユニッシュでお風呂の排水溝の詰まりを簡単に掃除する方法

-その他, 掃除
-, , ,

執筆者:

関連記事

金魚の引っ越しに必要なアイテムまとめ!車や電車で輸送する方法とは?

こんにちは、サンパチです。 金魚の引っ越しに必要なアイテムと、車や電車での輸送方法をお伝えします。 金魚を飼っている人が引っ越しすることになり、一番困るのが金魚の輸送なんですよね。 引越し業者さんは、 …

スマホスキンシールでiPhoneを白くしてみたよ!

こんにちは。サンパチです。 今回は、iPhone のカラーを黒から白に変えてみます☆ ぼくが使ってるiPhone はこちら。 iPhone8 スペースグレーです。 未だにiPhone8 を使ってます。 …

【超簡単】浴槽についた水垢を落とす方法

こんにちは。サンパチです。 浴槽についた水垢を落とす方法を紹介します。 この頑固な水垢を落としていきます。 スポンサードサーチ 浴槽についた水垢を落とす方法 激落ちくんとクリームクレンザーを使って浴槽 …

【サンパチ流】窓枠のレールを簡単に綺麗にする方法

こんにちは。サンパチです。 窓枠のレールの掃除やってますか? 窓枠のレールってあんまり掃除しないですし、そのままにしてるとかなり汚れますよね? というわけで今回は、窓枠のレールを簡単に掃除する方法をご …

【レビュー】ウタマロ石鹸使ってみたよ!

こんにちは。サンパチです。 夏になると衣類についた皮脂よごれに悩まされてます。 とくに白シャツの首回りに皮脂よごれがつくんですよね。 洗濯機で洗ってもとれないんだなこれが。 まだ3回しか着てないのにー …