レシピ

バチマグロの漬け(ヅケ)をおいしく作る方法

投稿日:2020年1月12日 更新日:

バチマグロの漬け

こんにちは、サンパチです。

サンパチ

先日、バチマグロの漬けを作ったらとってもおいしくできました!

しかも作り方は超かんたんです。

ということで今回は、バチマグロの漬け(ヅケ)をおいしく作る方法を紹介します。

スポンサードサーチ

バチマグロの漬け(ヅケ)レシピ

バチマグロのサク

用意するもの

  • バチマグロ(赤身/中トロ)
  • 醤油

バチマグロのサク(もしくは刺身)と醤油があればOKです。

バチマグロの漬けの作り方

サンパチ

バチマグロの漬けの作り方はとっても簡単で下記の4ステップになります。

  • ①バチマグロのサクをお刺身にする
  • ②お刺身にしたバチマグロを醤油に漬ける
  • ③醤油に漬けたバチマグロを冷凍庫に10分間入れる
  • ④常温に置いて、バチマグロの漬けを常温にする

もう少しくわしく説明していきますね。

①バチマグロのサクを刺身にします

バチマグロ刺身

まずはバチマグロのサクを切ってお刺身にします。

②刺身にしたバチマグロを醤油に漬ける

バチマグロの刺身を醤油に漬ける

お刺身にしたバチマグロに醤油をかけます。

刺身の裏表に醤油をよーく絡めるようにして下さい。

③醤油を絡めたら冷凍庫に入れる

バチマグロの刺身に醤油を絡めたら、冷凍庫に10分間入れます。

冷蔵庫ではなくて冷凍庫です。

冷凍庫に入れることでバチマグロの漬けが早く完成します。

④バチマグロの漬けを常温に置く

バチマグロの漬け

バチマグロの漬けを冷凍庫に10分間入れたら、冷凍庫からとりだします。

そして今度は少しの間(2〜3分位)常温に置いておきます。

冷凍庫から出したてのバチマグロは冷たすぎて味がわかりにくいからです。

ポイント

キンキンに冷えたバチマグロの漬けを少し常温に戻してあげることがポイントです。
そうすることでスゴく美味しいヅケになるんですよ。

バチマグロの漬けにおすすめの醤油

バチマグロの漬けにおすすめのお醤油は、家にある醤油で大丈夫です。

ですが一応ぼくのおすすめのお醤油をご紹介しますね。

ぼくのおすすめのお醤油は、、、

ヤマサ 特選有機丸大豆醤油」です。

いろんな醤油を試しましたがこれが一番おいしいですね。

サンパチ

スーパーでも売ってるお醤油ですが、これがぼくの一番のお気に入りなんです。

バチマグロは通販で購入できる?

バチマグロは通販でも購入できます。

もちろんスーパーでも購入できますが、スーパーでバチマグロを選ぶとなると自分の目利きが必要になりますよね。

目利きができる人であれば美味しいバチマグロなのかどうかを見分けることができるのでスーパーで売っているバチマグロを購入しても大丈夫ですが、

目利きに自信がない人は、バチマグロを見ただけではどれが美味しいものなのか分かりませんよね?

でも通販で注文すればプロの目利きによる間違いのないバチマグロを手に入れることができますよ。

バチマグロの漬けレシピ:まとめ

バチマグロの漬け

以上、バチマグロの漬けのレシピのご紹介でした。

モノが良いバチマグロさえ手に入れば、お醤油をかけて漬けるだけでとっても簡単においしいヅケが作れますよ!

ぜひ試して見て下さいね。

このデザインヤバい…!かっこいい包丁30選。切れ味バツグン!

-レシピ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

【旨し!】ベビーホタテのバター炒め作ったよ。

こんにちは。サンパチです。 ベビーホタテのバター炒めを作りました。 美味しくて簡単だったのでレシピにしておきます。 スポンサードサーチ 材料 ベビーホタテ:300gブロッコリー:4房バター:25g醤油 …

『ヤクセル:曜』の小三徳包丁でマグロを切ってみた

こんにちは。サンパチです。 スーパーに行ったら良いもの見つけました。 これです。 本マグロの中トロです!!!(うまそーーー) 脂のノリはひかえめです。 でも赤身好きなぼくとしては、こういうサッパリした …

スーパーで売ってる鯖をフライパンで、皮目は金色のパリパリに、身はふわふわに焼く方法

こんにちは、サンパチです。 秋になると脂がのったサバがスーパーに並びますね。 美味しそうなサバを見つけたのでフライパンで焼いて食べました。 おいしかったです^^ 今回は、フライパンを使ってサバを美味し …

サンパチ流【焼き餃子のレシピ】ぷりぷりの海老入り餃子だよ!

こんにちは。サンパチです。 エビが入った焼き餃子って美味しいですよね? 香ばしく焼き上がった餃子に エビのあのプリプリ感が加わると 「もうたまらんです!!」 何個でもバクバク食べれちゃうんですよねー …

【サンパチ流】お雑煮の作り方

こんにちは。サンパチです。 サンパチ流、お雑煮のレシピをまとめます。 スポンサードサーチ 材料:4人分 鳥もも肉:大2しいたけ:1パック(8個くらい)かまぼこ:1枚白ネギ:1/2本佐藤の切り餅:好きな …