イボ

皮膚科で手のイボを焼いてから1週間後、水ぶくれの皮を破ってみたら…

投稿日:2021年9月16日 更新日:

こんにちは。サンパチです。

1週間ほど前に、皮膚科で手のイボを焼いてきました。

液体窒素で焼いてから数十分後には水ぶくれに…

水ぶくれの皮を破ると、そこから細菌が入り込むということなので、破らずに ずっとそのままにしておきました。

それから1週間後。

『そろそろ新しい皮膚が再生したんじゃないかな?』

と思い、左手にある水ぶくれの皮を破ってみることに。

するとこうなってました。

まだまだ皮膚が再生してない……!!!

ヒリヒリして痛みます……

水ぶくれの皮を破るのは、1週間ではまだ早かったですね。

みなさんも、皮膚科でイボを焼いたときは水ぶくれの皮を破りたくなってしまうかもしれません。

しかし1週間で皮を破るのは早いようです。

水ぶくれの皮は破らずにガマンしましょう。

スポンサードサーチ

さらに5日後

さらに5日後(皮膚科で液体窒素でイボを焼いてから13日後)、やっと左手の皮膚が再生してきました!

ヒリヒリすることもなく、体液が出ることもなくなりました。

右手の水ぶくれの皮は切りとらず そのままにしておいたのですが ↓

皮膚がえぐれることなく完治にむかってる様子。

水ぶくれの皮は切り取らずに残しておいたほうが良いのかもしれないです。

-イボ
-, , ,

執筆者:

関連記事

ダクトテープで足のイボが治ってきてる!【その4】

こんにちは。サンパチです。 足の親指にできたイボを、ダクトテープで治療開始してから 41日が経過しました。 → ダクトテープで足のイボを除去できるのか?【その1】 いまこんな状態です。 ダクトテープを …

【7日目】足のイボを自分で除去してみた:再発してる!?

こんにちわ。サンパチです。 足の親指の裏にできたイボですが、自分で除去してから1週間が経過しました。 イボを良く見てみると再発してるっぽいです…。 赤いツブツブがうっすらと見えるんですよね。 ちょっと …

【3日目】足のイボを自分で除去してみた:除去した翌日の観察。

こんにちわ。サンパチです。 足の裏にイボができたので自分で取り除こうとチャレンジしてます。 昨日はイボの赤黒いツブツブをすべて取り除くことに成功しました。 それから1日後の様子がこちら。 うっすらと皮 …

【40代男】老人性イボ(脂漏性角化症)ができちゃった…

こんにちは。サンパチです。 老人性イボができちゃいました。 今は老人性イボのことを脂漏性角化症(しろうせいかくかしょう)って言うみたいですね。 こめかみのところにひとつ。(直径3mm) 脇のところにひ …

皮膚科で両手のイボを焼いてきた!注意点は?

こんにちは。サンパチです。 先日、皮膚科で両手のイボを液体窒素で焼いてきました。 両手ともに、大きさ 1mm 以下のちっちゃいイボを焼いてきました。 そのイボを焼いてから1時間後くらいで水ぶくれになり …