ライフハック 体臭対策

【究極】臭い足の消臭対策:サンパチ流

投稿日:2020年7月13日 更新日:

こんにちは。サンパチです。

足が蒸れると臭くなりますね。

ぼくは足に汗をかきやすく、

夏になるとクツの中が むれむれクサクサになります。

しかし、ある方法を行ったら

足の臭いニオイを消す事ができましたよ。

そこで今回は

蒸れてクサイ足のニオイを消す方法をご紹介します。

スポンサードサーチ

臭い足のニオイを消す方法

臭い足のニオイを消す方法は下記の3つです。

  • 1:アルコールジェルで足を除菌する。
  • 2:リセッシュをクツに吹きかける。
  • 3:クツを洗う(中敷きを洗う)。

順番に説明して行きますね。

1:アルコールジェルで足を除菌する。

アルコールジェル

まず1番効果があるのがこれです。

アルコールジェルで足を除菌します。

夜であれば、風呂上りの綺麗な足にアルコールジェルを塗っていきます。

朝であれば、起きたときに足にアルコールジェルを塗っていきます。

ポイントは足の指の間に塗っていくことですね。

これでほぼ1日中足臭さがなくなります。

2:リセッシュをクツに吹きかける。

出かける前のクツにリセッシュを吹きかけておきます。

リセッシュでクツの中の菌を除菌してニオイの元を撃退します。

3:クツを洗う。

定期的にクツを洗いましょう。

頻繁に履くスニーカーであれば週1回を目安に洗った方がいいと思います。

忙しくて洗う暇がない時はクツの中敷きだけでも洗うと良いですよ。

クツを洗って清潔にしておくことで

足臭さが防止されます。

まとめ

以上、臭い足のニオイを消す方法でした。

簡単なのでぜひやってみて下さいね。

-ライフハック, 体臭対策
-, ,

執筆者:

関連記事

ライフハック大全を読んで、習慣について考えてみた。

ライフハック大全って本を読んだ。 その本にこんなことが書いてあった。 「人生を劇的に変えたいなら、習慣を変えましょう」と。 たとえ小さな習慣の変化でも、コツコツと続けていれば全く別の人生を手に入れるこ …

凍らせたペットボトルで部屋の湿度が下がるかやってみた【効果あります】

こんにちは、サンパチです。 凍らせたペットボトル1本(1.5L)で部屋の湿度が下がるのか実験してみました。 この日の湿度は最高で90%に達します。 結論として、凍らせたペットボトルで部屋の湿度は少し下 …

靴のソール(ゴム製)の汚れを家にあるもので綺麗にする方法

こんにちは、サンパチです。 真っ白いソールの靴って清潔感があってかっこいいですよね。 サンパチでも、白いソールはすぐに汚れてしまうんですよね…。 そこで今回は、靴のソール(ゴム製)の汚れを家にあるもの …

【3点ユニットバス】バスタブの排水口の詰まりを防ぐ方法

こんにちは、サンパチです。 3点ユニットバス ※ を3年半以上使っています。 ※ 3点ユニットバスとは:お風呂・トイレ・洗面台が一緒になったユニットバスのこと。 すでに排水口が詰まっていて「この詰まり …

【レビュー】静音 壁掛け 電波時計(HZDHCLH)を購入したよ!

こんにちは。サンパチです。 突然ですが、 こちらは長年愛用してる我が家の時計です。↓ ナチュラル系デザインで文字盤が見やすくてとてもお気に入りなんです。 しかも電波時計なので時刻調節しなくてもOK。 …