その他 ライフハック 便利グッズ

【レビュー】静音 壁掛け 電波時計(HZDHCLH)を購入したよ!

投稿日:

こんにちは。サンパチです。

突然ですが、

こちらは長年愛用してる我が家の時計です。↓

ナチュラル系デザインで文字盤が見やすくてとてもお気に入りなんです。

しかも電波時計なので時刻調節しなくてもOK。

いつも正確な時間を表示してくれるのです。

しかし ひとつだけ問題が。

この電波時計、コチコチと秒針の音がするんですよね。

寝ようとした時にコチコチ音が聞こえてくると気になって眠れなくなっちゃいます。

「コチコチ音がしない、静かな壁掛け電波時計ってないのかな?」

とゆうことで、静音壁掛け電波時計を探してみることに。

そしたら良いもの見つけました。

それがこちら。↓

【HZDHCLH】 静音 壁掛け 電波時計 です。

購入したのでレビューを書いていきま~す😊

スポンサードサーチ

【HZDHCLH】掛け時計の見た目は?

数あるカラーバリエーションの中から、

ぼくは『ホワイト』を購入しました。

見た目はこんな感じです。

直径は30cm あり、一般的な壁掛け時計の大きさです。

なんかプラスチック感がすごいです。

「ちょっと安っぽいかも…?」と思いましたが、

値段相応なので問題なし。

シンプルなデザインが良いですね😊

とても気に入りました⭐︎

【HZDHCLH】掛け時計の秒針の音は?

 

気になる秒針のコチコチ音ですが…

めちゃめちゃ静かです!!!!

ぼくにはコチコチ音がまったく聞こえませんでした。

夜10時になると秒針だけ止まります。

この時計にはさらに嬉しい機能があります。

その機能とは…

なんと 夜10時になると秒針だけ止まります。

時針と分針は夜の間もしっかり動いてます。

そして朝になるとまた秒針が動き出します。

なので夜10時〜朝にかけては、秒針のコチコチ音はまったく聞こえないのです。

この機能には たいへん喜びしました😊

【HZDHCLH】掛け時計の文字盤は見やすい?

文字盤が大きくて時間が見やすいです。

離れたところからでも時間が見やすい!

斜めから見ても時間がわかります。

文字盤は光る?

文字盤は光りません。

ぼくとしては文字盤が光らないのがいいのです。

文字盤が光ると部屋を暗くした時に目障りなんですよね。

超簡単!電波受信設定のやり方

【HZDHCLH】掛け時計 は、最初に時刻設定をするのですが、

電波受信で超簡単に時刻設定ができます。

① 電池を入れる(電池は別売り)

② リセットボタンを押す

③ REC ボタンを(3秒以上)押し時間を受信する

一度受信すれば、あとは電池が切れるまで時刻調節をする必要なし⭐︎

一般的な壁掛け時計のように時間が遅れたりしないのです。

これはめちゃめちゃ便利です。

まとめ

【HZDHCLH】掛け時計 は、めちゃめちゃ静かです。

  • 時計の音が気になってなかなか眠れない人
  • シンプルデザインの電波時計を探してる人

にオススメな時計です。

 

-その他, ライフハック, 便利グッズ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

自分でエアコンをクリーニングしてみた。『めっちゃ大変だけどできないことはないな。』

こんにちは。サンパチです。 先日、「エアコンクリーニングって自分でできるのかなぁ?」と調べてたら、意外とできそうだったのでやってみることにしました。 この部屋に入居してから4年以上が経ちます。 その間 …

【再チャレンジ1】足のイボを自分で除去してみた

こんにちは。サンパチです。 足のイボが再発してから半年以上放置しておりました。 そしたらこうなりました。 ※イボ画像です。閲覧注意!!!           イボがでかくなってるじゃないですか!!! …

削除されたブログを見る方法

こんにちは。サンパチです。 おもしろいブログを見つけるとブックマークして時々見てます。 先日、ある『お気に入りブログ』を久しぶりに見ようとしたところ あれ?! 見れない!!!! がーん、ブログが削除さ …

【再チャレンジ4】足のイボを自分で除去してみた

こんにちは。サンパチです。 前回、出血しながらも『イボの親玉』を 2つ除去した のですが、 あれから1週間ほど経ちました。 今回はそのつづきになります。 スポンサードサーチ 足のイボはどうなってるのか …

千吉アッキスという手斧を通販で購入してみた!【レビュー】

こんにちは、サンパチです。 キャンプで使ったり、家にある不要な木材を小さくしたりするために手斧を探していたんですが、『千吉アッキス』という手斧を購入しました。 サンパチ千吉アッキスを選んだ理由は、安か …