こんにちわ。サンパチです。
ぼくの足の親指の裏側にできたイボ。
こいつの除去にチャレンジして6日が経過しました。
今日は6日目の観察です。
6日目のイボはこんな感じになりました。
なんか順調に治ってきてる感じがします。
でもまだ安心はできません。
油断せず観察を続けていこうと思います。
Written by Sanpachi
投稿日:2020年10月16日 更新日:
こんにちわ。サンパチです。
ぼくの足の親指の裏側にできたイボ。
こいつの除去にチャレンジして6日が経過しました。
今日は6日目の観察です。
6日目のイボはこんな感じになりました。
なんか順調に治ってきてる感じがします。
でもまだ安心はできません。
油断せず観察を続けていこうと思います。
執筆者:サンパチ
関連記事
こんにちわ。サンパチです。 足の親指の裏にできたイボですが、自分で除去してから1週間が経過しました。 イボを良く見てみると再発してるっぽいです…。 赤いツブツブがうっすらと見えるんですよね。 ちょっと …
こんにちわ。サンパチです。 足の親指の裏にできたイボを自分で取ってみることにしました。 イボをセルフ除去するならイボコロリ☆ しかし薬局で購入したのはイボコロリではなくウオノメコロリだったという …
こんにちは。サンパチです。 先日からダクトテープを使って足のイボの除去をためしております。 ダクトテープでのイボ治療、初日の様子がこちら。 それから4日後の様子がこちら。 ダクトテープをはがすと、 イ …
【3日目】足のイボを自分で除去してみた:除去した翌日の観察。
こんにちわ。サンパチです。 足の裏にイボができたので自分で取り除こうとチャレンジしてます。 昨日はイボの赤黒いツブツブをすべて取り除くことに成功しました。 それから1日後の様子がこちら。 うっすらと皮 …
2023/05/01
400ギガ使っても速度制限かからない楽天のポケットWi-Fi凄すぎない?!
2023/04/16
【砥石紹介】欠けたSG2(スーパーゴールド2)の包丁を砥石で研いで直してみた!