包丁

恵比寿刃 hanaシリーズの包丁まとめ

投稿日:2019年12月7日 更新日:

こんにちは、サンパチです。

恵比寿刃のhanaシリーズの包丁をまとめました。

hanaシリーズは全6種類ありますよ。

ではさっそく紹介していきますね。

スポンサードサーチ

恵比寿刃 hanaの包丁とは?

日本の包丁職人が1本1本丁寧に仕上げている

hanaシリーズの包丁は、日本の包丁職人によって1本1本丁寧に刃付けがされています。

上記の動画(1:06〜)を見てもわかると思いますが、切れ味抜群なのです。

刃身は67層のダマスカス仕上げ

hanaシリーズの包丁は、全て67層ダマスカス仕上げとなっています。

ダマスカス模様が入ってる包丁ってなんともオシャレなんですよね。

サンパチ

きれいなダマスカス模様の包丁を持ってるとテンションが上がりますよ!

では次から恵比寿刃 hanaシリーズの包丁を紹介していきます。

恵比寿刃 hana:三徳包丁

恵比寿刃 hana:三徳包丁

肉、野菜、魚となんでも切れる万能包丁です。

家庭料理で使うならこれ1本あれば十分ですね。

恵比寿刃 hana:シェフナイフ(牛刀包丁)

シェフナイフは三徳包丁に比べて切っ先が鋭くなっているのが特徴です。海外では万能包丁として一般家庭で使われてますね。

シェフナイフも万能包丁ですので、肉、野菜、魚となんでも切れます。
魚を1本さばくならば三徳包丁よりも牛刀の方がさばきやすいでしょう。そして魚をさばいた後に刺し身まで引けちゃいますよ。

刃渡りが長いので大きい食材を切るのにも適しています。

サンパチ

ぼくもこの牛刀を使ってます。
詳しいレビューは下記の記事をご覧ください。

>>> 【レビュー】恵比寿刃 hana 牛刀包丁が美しすぎる!しかも切れる!

恵比寿刃 hana:筋引き包丁

恵比寿刃hana筋引き包丁

筋引き包丁は肉の塊を切るのに特化した包丁です。

刺し身包丁の形にも似ているため、刺し身を引くこともできますね。

恵比寿刃 hana:パン切り包丁

恵比寿刃hanaパン切り包丁

パンを切るための包丁です。

柔らかいパンを薄くきれいに切るのに適した包丁です。

hanaのパン切り包丁は長時間使用しても切れ味がほとんど落ちませんよ。

恵比寿刃 hana:ペティナイフ

恵比寿刃hanaペティナイフ

ペティナイフは小型の万能包丁です。

果物を切るときに使うイメージがありますが、1本あるととっても便利です。

ぼくの場合、お蕎麦やラーメンを食べるときの薬味をササッと切る時にも使いますし、ニンニクのみじん切りをササッと作るときにも使ったりします。

ペティナイフって意外と使用頻度が高いので重宝してます。

【手が小さい人むけ】オススメの小さい包丁8選

恵比寿刃 hana:皮むきナイフ

恵比寿刃hana皮むきナイフ

野菜や果物の皮むきをしやすいように作られた包丁です。

皮むき専用の包丁なんて一般家庭では不要かも…?

大量の野菜を仕込むようなプロの料理人しか使わないかもしれませんね。

恵比寿刃 hanaの包丁:まとめ

恵比寿刃hanaシリーズの包丁

以上、恵比寿刃 hanaシリーズの包丁をまとめました。

hanaの包丁は、日本の職人による刃付けが施されているため切れ味抜群なんですよ。

見た目もオシャレで使っていて楽しくなる包丁ですね。

このデザインヤバい…!かっこいい包丁30選。切れ味バツグン!

-包丁
-, , ,

執筆者:

関連記事

【おすすめ】ハンドルが白い(柄が白い)包丁7選:シンプル!可愛い!

こんにちは。サンパチです。 『ハンドルが白い包丁が欲しい!』と思っても、そういった包丁は少ないです。 包丁ってハンドル(柄)がブラック、もしくはステンレス、もしくは木製のものが多いですよね…… そこで …

【おすすめ】木製ハンドルがオシャレな家庭用包丁14選:気分が上がる!

こんにちは。サンパチです。 今回は『この包丁があればキッチンに立つのが楽しくなる!』そんな家庭用の包丁を集めました。 『家庭用のおすすめの包丁』として検索しても、他ではなかなか紹介されていない木製ハン …

このデザインやばい!【かっこいい包丁30選+α】切れ味抜群。

こんにちは。サンパチです。 持ってるだけで気分が爆上がりする『かっこいい包丁』を集めました! その数、30本以上あります。きっとあなたのお気に入りの1本が見つかるはず…! もちろんかっこいいだけじゃな …

「藤次郎と藤寅作ってなにが違うの?」公式オンラインショップに聞いてみた

こんにちは。サンパチです。 「藤次郎と藤寅作って何が違うの?」と思ったので藤次郎の公式オンラインショップに聞いてみました。 メールで問い合わせするとすぐに返事が帰ってきました。藤次郎カスタマーサポート …

【5,000円台】おすすめの国産ステンレス包丁を紹介します。

こんにちは。サンパチです。 5,000円台で購入できるおすすめの包丁を紹介します。 街の小さな料理店のシェフが使ってそうな、オシャレで本格的な包丁ですよ。 スポンサードサーチ 5,000円台でおすすめ …