その他

セミに昆虫ゼリーをあたえてみたら食べた!食べさせるコツを紹介します

投稿日:2019年8月14日 更新日:

こんにちは、サンパチです。

セミに昆虫ゼリーを食べさせる方法を紹介します。

先日、羽化に失敗しハネを失ったセミを保護しました。(メスのミンミンゼミっぽかったので、「ミント」と名付けました。)

その子にカブトムシ用の昆虫ゼリーを与えたらゴクゴク食べましたよ。

ネットで調べてみると、「セミは昆虫ゼリーを食べない」と書かれてましたが、
昆虫ゼリーに“あること”をすると食べてくれましたね。

こちらの動画をご覧ください ↓

うちのミント(セミ)が昆虫ゼリーを食べている動画です。
お腹を動かしてゴクゴク飲んでいるのがわかります。

ではさっそくそのやり方を紹介しますね。

スポンサードサーチ

セミに昆虫ゼリーを飲ませるコツ

セミに昆虫ゼリーをそのまま与えても飲みません。

飲ませるコツは、ゼリーをぐちゃぐちゃにかき混ぜることです。

ゼリーをぐちゃぐちゃにかき混ぜて、液体と固体に分離させます。

そうすると、セミが昆虫ゼリーを飲んでくれます。

小さいゼリーをかき混ぜるのは大変ですが、つまようじを使うと簡単にかき混ぜられますよ。

昆虫ゼリーをぐちゃぐちゃにかき混ぜたら、エサ台に設置してあげましましょう。

エサ台に設置してあげたほうが、セミが食べやすいみたいです。

まとめ

以上、セミに昆虫ゼリーを食べさせる方法でした。

ミントはすでに亡くなりました。ミントを保護してから1日半の命でした。

かわいいミントとの思い出を貼っておきます。

昆虫ゼリーを見つめるミント。

カメラ目線。かわいい!

おなかいっぱいになり、たそがれてるミント。

-その他
-, ,

執筆者:

関連記事

PCX125に乗って阿佐ヶ谷の七夕まつりに行ってきた。

こんにちは、サンパチです。 PCX125 に乗って、阿佐ヶ谷七夕まつり2019 に行ってきました。 バイクの駐車場と祭りの様子を紹介します。 スポンサードサーチ バイクの駐車場 JKS サイクルパーク …

【パトリオ6 GP-6 レビュー】単三1本で10時間!ジェントスLED懐中電灯

こんにちは、サンパチです。 本記事は、単三電池1本で使える ジェントスのLED懐中電灯【パトリオ6 GP-6 レビュー】について書いていきます。 GENTOSパトリオ6 GP-6posted with …

100均の換気扇カバーつけてみた

こんにちは。サンパチです。 100円ショップのダイソーで購入した換気扇カバーをつけてみます。 ぼくんちの台所換気扇は昔ながらのファン式です。 この換気扇に100均で購入した換気扇カバーを取り付けていき …

千吉アッキスという手斧を通販で購入してみた!【レビュー】

こんにちは、サンパチです。 キャンプで使ったり、家にある不要な木材を小さくしたりするために手斧を探していたんですが、『千吉アッキス』という手斧を購入しました。 サンパチ千吉アッキスを選んだ理由は、安か …

腕時計のベルトのバックルが壊れた…!

こんにちは。サンパチです。 長年愛用してるぼくの腕時計。 『CITIZEN:Eco-Drive クロノグラフ』 もう10年くらい使ってるんじゃないかな? そんなぼくのお気に入りの腕時計が、 先日、 壊 …