レシピ

しめじの切り方。キレイにしめじを切る方法

投稿日:2018年12月14日 更新日:

ぶなしめじ

こんにちは、サンパチです。

サンパチ流 ぶなしめじ(200gパック) を散らばらないようにカットする方法を紹介します。

かなり画期的だと思うので、しめじ好きの方はぜひ参考にしてください。

①しめじを根本を上にしてザルなどに入れる
②キッチンバサミで根本から切っていく
③しめじの根本の所からどんどん切っていく

④簡単にしめじをカットできた!!
⑤カットしたしめじはザルに入るので散らばらない♪

今回は以上になります。

お役に立てば幸いです。

-レシピ
-, ,

執筆者:

関連記事

簡単で美味しい!肉豆腐の作り方

寒くなってくると温かい物が食べたくなりますよね? 私は肉豆腐が好きなので、自分でも作りたい!と思って実際に作ってみました。 試行錯誤をくりかえし、今では超簡単で超美味しい肉豆腐が作れるようになりました …

家庭でおいしいおでんを作ろう!

こんにちは、サンパチです。 寒くなってくると おでんが食べたくなりますね。 試行錯誤の末においしいおでんを作ることができました。 今回はそのおでんの作り方を書いていきます。 土鍋の大きさは7号で、2〜 …

【サンパチ流】土鍋炊き込みご飯

こんにちは、サンパチです。 サンパチ流、土鍋炊き込みご飯のレシピを紹介します。 スポンサードサーチ 炊き込みご飯の材料:3〜4人前 【米と具材】 米:600ccしめじ:1パック油揚げ:1枚ごぼう:適量 …

ブロッコリーの茹で方|ブロッコリーは手軽に摂れる緑の野菜!

こんにちは、さんぱちです。 緑の野菜を手軽に摂りたいならば、ブロッコリーがおすすめ。 なぜならば、調理がとても簡単だからです。 緑の野菜をなかなか食べる機会がない…とお悩みの方は ぜひブロッコリーの茹 …

【超簡単!】タピオカミルクティーを作ってみた。

イラスト:sakedon さん こんにちは、サンパチです。 タピオカミルクティーを自宅で作る方法を紹介します。 先日、冷凍タピオカを購入しました。 それでタピオカミルクティーを作ってみたら超簡単!! …