レシピ

なめこのヌメリを取る方法

投稿日:2018年12月19日 更新日:

こんにちは、サンパチです。

なめこのヌメリが苦手、なめこのヌメリが嫌い、という方のために

なめこのヌメリを取る方法を紹介します。

熱湯で茹でる

鍋でお湯を沸かします。

そして、沸騰したお湯の中になめこを入れて1分間ゆでます。

ザルに入れてよーくすすぐ。

なめこを1分間ゆでたら、ザルにあけます。

そして、ザルの中でなめこを流水でよーくあらいます。

ザルの中でしっかりとなめこを洗うことでヌメリがとれます。

ザルの網目にぬめりをこすりつける感じでなめこを洗うとぬめりが取れます。

なめこのヌメリが取れたら、味噌汁などに入れておいしく食べましょう。

➛【楽天市場】なめこ足切りバラ 1kg 業務用【長野または新潟】

➛【楽天市場】明治屋 国産なめこ*6コ(85g6コセット)

-レシピ
-, ,

執筆者:

関連記事

【生クリームなし】カルボナーラの作り方【サンパチ流】

こんにちは、サンパチです。 ぼくはカルボナーラ大好きで、よく作ります。 ちなみに生クリームは使いません。 生クリームなしのカルボナーラを何度も作っているうちに、レシピが確立してきたのでまとめておきます …

スーパーで売ってる鯖をフライパンで、皮目は金色のパリパリに、身はふわふわに焼く方法

こんにちは、サンパチです。 秋になると脂がのったサバがスーパーに並びますね。 美味しそうなサバを見つけたのでフライパンで焼いて食べました。 おいしかったです^^ 今回は、フライパンを使ってサバを美味し …

【鶏胸肉】チキンチャーシューの作り方【サンパチ流】

サンパチ流、チキンチャーシューの作り方です。 チャーハン、カルボナーラ、シチュー、サンドイッチの材料として使ってます。 スポンサードサーチ 材料 鶏胸肉醤油:20ccみりん:20cc鶏肉を茹でるお湯塩 …

スーパーのマグロ(赤身)でマグロのヅケを作る方法

スーパーで購入したマグロの赤身で、おいしい漬け(ヅケ)マグロの作り方を紹介します。 まぐろは、身に筋が多いと口に残るので、筋が少ないものが良いです。 そして、赤身の色があざやかなものを選びましょう。 …

【旨し!】ベビーホタテのバター炒め作ったよ。

こんにちは。サンパチです。 ベビーホタテのバター炒めを作りました。 美味しくて簡単だったのでレシピにしておきます。 スポンサードサーチ 材料 ベビーホタテ:300gブロッコリー:4房バター:25g醤油 …