レシピ

【さんぱち流】しらすオムレツの作り方

投稿日:

こんにちは。サンパチです。

今回は『サンパチ流 しらすオムレツの作り方』をご紹介します。

ちゃちゃっと作れて小腹が空いた時に最適です😊

以前、卵焼きにしらすを入れてみた らとても美味しかったですが、今回はそれをちょっと改良しました。

スポンサードサーチ

材料(1〜2人前)

  • 卵:3個
  • 釜揚げしらす:50g
  • スライスチーズ(チェダーチーズ):1枚
  • サラダ油:20cc

サンパチ流 しらすオムレツの作り方

では作り方です。超かんたんです。

1:フライパンにサラダ油(20cc)を入れ火にかけ、しらす(50g)を軽く炒めます。

釜揚げしらすをオムレツの中に入れるとちょっと魚臭さがあるんです。

なので最初に(中火くらいで)軽く炒めて魚臭さを軽減させます。

2:軽く炒めたしらすの上から、溶き卵を入れてオムレツを作ります。

炒めたしらすに溶き卵を入れて、軽く混ぜながら半熟を目指していきます。

溶き卵が半熟になったら、スライスチーズを入れます。

フライパンを返しながら、スライスチーズを包み込むようにオムレツを成形します。

完成!

タンパク質とカルシウムが豊富にとれそう☆

このオムレツと牛乳のコンビネーションが最高においしいです。

味付けは一切なし。

しらすとチーズの塩気が効いてます。

『ちょっとしょっぱいかも?』と思ったら、釜揚げしらすの量を減らしてみて下さい。

しらす30g くらいにするとちょうど良い感じになるかもしれません。

彩りがほしい時は、ブロッコリーとトマトを添えればいいと思います。

-レシピ
-, , ,

執筆者:

関連記事

【超簡単!】タピオカミルクティーを作ってみた。

イラスト:sakedon さん こんにちは、サンパチです。 タピオカミルクティーを自宅で作る方法を紹介します。 先日、冷凍タピオカを購入しました。 それでタピオカミルクティーを作ってみたら超簡単!! …

【サンパチ流】キャベツたっぷりサンドの作り方【レシピ】

こんにちは、サンパチです。 サンパチ流、キャベツたっぷりのサンドイッチの作り方を紹介します。 スポンサードサーチ 材料(2〜3人前) キャベツ:1/4玉食パン:6枚切りマヨネーズゆでた鶏胸肉(ゆでた鶏 …

スーパーのマグロ(赤身)でマグロのヅケを作る方法

スーパーで購入したマグロの赤身で、おいしい漬け(ヅケ)マグロの作り方を紹介します。 まぐろは、身に筋が多いと口に残るので、筋が少ないものが良いです。 そして、赤身の色があざやかなものを選びましょう。 …

【初心者向け】鉄火巻の作り方!

↑動画で見たい方はこちら↑ こんにちは。サンパチです。 今回は鉄火巻の作り方を解説していきます。 スポンサードサーチ マグロの準備 まずマグロの準備からやっていきます。 ①ドリップを吸い取る 上画像は …

最高に柔らかい!手羽先の照り焼きが美味かった(レシピあり)

超柔らかい手羽先の照り焼きを完成させたので、忘れないようにレシピをメモしておきます。とても美味しかった…。 手羽先って食べにくいけど、超柔らかい手羽先だととっても食べやすかったです。とろける食感が幸せ …