イボ

【1日目】足のイボを自分で除去してみた。

投稿日:2020年10月11日 更新日:

こんにちわ。サンパチです。

足の裏の親指のところにイボができました。

このイボ自分で取れるんでしょうか?

やってみようと思います。

ということで今回使うのはイボコロリ!!

と思ったら間違えてウオノメコロリを購入してしまいました。

仕方ないのでウオノメコロリでイボ取りに挑戦したいと思います。

まずはウオノメコロリを患部に塗る。

たっぷりと3回ほど塗りました。

そしてウオノメコロリが乾くのを待ちます。

Youtube をみて時間を潰しながら待つこと18分。

ウオノメコロリが乾いて白く固まりました。

ウオノメコロリをしっかりと乾かせばバンソウコウを貼らなくても取れてしまうことはありませんでしたよ。

この状態で1日置くことにします。

ということで今回は以上です。

つづく。

【2日目】足のイボを自分で除去してみた:ついにイボを取る!

-イボ
-, , ,

執筆者:

関連記事

ダクトテープで足のイボが取れてきてる!?【その2】

こんにちは。サンパチです。 先日からダクトテープを使って足のイボの除去をためしております。 ダクトテープでのイボ治療、初日の様子がこちら。 それから4日後の様子がこちら。 ダクトテープをはがすと、 イ …

【再チャレンジ3】足のイボを自分で除去してみた

こんにちは。サンパチです。 前回、足のイボを自分で除去 してから1週間ほど経過しました。 まだ足のイボは取り切れてないので、今回も除去作業をやっていきます。 スポンサードサーチ 足のイボの様子を確認 …

【12日目】足のイボを自分で除去してみた:イボが再発

こんにちわ。サンパチです。 足のイボを自分で除去して12日目。 イボが再発してました…。 7日目から今日までは様子をみてたのですが、 赤いツブツブがはっきり見えます。 ウオノメコロリを使って再度 除去 …

【6日目】足のイボを自分で除去してみた:6日目の観察

こんにちわ。サンパチです。 ぼくの足の親指の裏側にできたイボ。 こいつの除去にチャレンジして6日が経過しました。 今日は6日目の観察です。 6日目のイボはこんな感じになりました。 なんか順調に治ってき …

皮膚科で手のイボを焼いてから1週間後、水ぶくれの皮を破ってみたら…

こんにちは。サンパチです。 1週間ほど前に、皮膚科で手のイボを焼いてきました。 液体窒素で焼いてから数十分後には水ぶくれに… 水ぶくれの皮を破ると、そこから細菌が入り込むということなので、破らずに ず …