包丁 和NAGOMI

和NAGOMI の切れ味を検証!切れ味は○○です。

投稿日:

こんにちは。サンパチです。

『和NAGOMIの切れ味ってどれほどのものなの?』と 気になる方も多いんじゃないでしょうか。

ちなみに公式サイトには、和NAGOMI の切れ味についてこのように書かれております。

プロが認める切れ味を、ご家庭で。

なるほど。プロが認める切れ味ですか。

これは相当に切れてくれないと納得できませんよ?

そこでこの記事では、和NAGOMI を使い 食材を切ってみて その切れ味を確認してみたいと思います。

ちなみに使う包丁はこれ。

和NAGOMI(牛刀)です。

果たして和NAGOMI の切れ味はどれほどのものなのでしょうか?

では いってみましょう!

※ 動画で見たい方はこちら ↓

スポンサードサーチ

切りにくい鶏皮が一発で切れるのか?

鶏肉の皮って普通の包丁では切りにくいですよね。

ほんとうに切れる包丁であれば、切りにくい鶏皮でも一発でスパッといってくれるはず!

果たして和NAGOMIは鶏皮を一発で切れるのでしょうか?

一発で切れました。

和 NAGOMI は相当に切れますね。包丁を軽く引くだけで、スーッと鶏皮が切れてしまいました。

ブヨブヨの鶏皮が、こんなにまっすぐ切れることありますか? ↓

すごく切れますね。

キャベツを切ってみた

次は葉っぱがびっしり詰まったキャベツを切ってみます。

すると…

キャベツの固い芯まで余裕で切れました。

そしてキャベツの千切り。

軽い力で切れるので、包丁が振りやすいです。

あっとゆーまにキャベツの千切りができちゃいました。

ちなみに、鶏もも肉とキャベツの千切りで、

今夜は唐揚げです。

まとめ:和NAGOMI の切れ味は凄い!

和NAGOMIの切れ味は凄かったです。

プロの切れ味と言われるのも納得しました。

家庭用でこれだけ切れたら、調理がラクだし楽しくなりますね。

-包丁, 和NAGOMI
-, ,

執筆者:

関連記事

【おすすめ】ハンドルが白い(柄が白い)包丁7選:シンプル!可愛い!

こんにちは。サンパチです。 『ハンドルが白い包丁が欲しい!』と思っても、そういった包丁は少ないです。 包丁ってハンドル(柄)がブラック、もしくはステンレス、もしくは木製のものが多いですよね…… そこで …

ダマスカス模様を消さないで包丁って砥げるの?

こんにちは。サンパチです。 先日、ダマスカス波紋の包丁を購入しました。 この包丁の切れ味を保つためには日頃のメンテナンス(研ぎ)が大事ですよね。 普段は簡易シャープナーでも良いですけど、たまには砥石で …

【抜群の切れ味】グローバルの牛刀できゅうりをカツラむきしてみた!

こんにちは、サンパチです。 先日、グローバルの牛刀を購入しました。 切れ味抜群なのでとても気に入っています。 GLOBAL G-55 牛刀 18cmposted with カエレバ楽天市場Amazon …

刺身包丁を修理に出して裏押しを直してもらったよ

こんにちは。サンパチです。 こちらはぼくの愛用の刺身包丁なのですが、裏(裏押し)を研ぎすぎてしまいました… 裏押しとは、この部分です ↓ この裏押しを研ぎすぎたせいで、今はその幅5mmほどになってしま …

【手が小さい人向け】おすすめの小さい包丁8選|左利きでも大丈夫!!

「手が小さい私にぴったりな包丁はないかな…?」 「手が小さくて、しかも左利きなんだけど…なにか良い包丁はないかな?」 っとそんなあなたに、ちょっと小さめでとっても使いやすい おすすめの包丁を紹介します …