包丁 和NAGOMI

和NAGOMI の切れ味を検証!切れ味は○○です。

投稿日:

こんにちは。サンパチです。

『和NAGOMIの切れ味ってどれほどのものなの?』と 気になる方も多いんじゃないでしょうか。

ちなみに公式サイトには、和NAGOMI の切れ味についてこのように書かれております。

プロが認める切れ味を、ご家庭で。

なるほど。プロが認める切れ味ですか。

これは相当に切れてくれないと納得できませんよ?

そこでこの記事では、和NAGOMI を使い 食材を切ってみて その切れ味を確認してみたいと思います。

ちなみに使う包丁はこれ。

和NAGOMI(牛刀)です。

果たして和NAGOMI の切れ味はどれほどのものなのでしょうか?

では いってみましょう!

※ 動画で見たい方はこちら ↓

スポンサードサーチ

切りにくい鶏皮が一発で切れるのか?

鶏肉の皮って普通の包丁では切りにくいですよね。

ほんとうに切れる包丁であれば、切りにくい鶏皮でも一発でスパッといってくれるはず!

果たして和NAGOMIは鶏皮を一発で切れるのでしょうか?

一発で切れました。

和 NAGOMI は相当に切れますね。包丁を軽く引くだけで、スーッと鶏皮が切れてしまいました。

ブヨブヨの鶏皮が、こんなにまっすぐ切れることありますか? ↓

すごく切れますね。

キャベツを切ってみた

次は葉っぱがびっしり詰まったキャベツを切ってみます。

すると…

キャベツの固い芯まで余裕で切れました。

そしてキャベツの千切り。

軽い力で切れるので、包丁が振りやすいです。

あっとゆーまにキャベツの千切りができちゃいました。

ちなみに、鶏もも肉とキャベツの千切りで、

今夜は唐揚げです。

まとめ:和NAGOMI の切れ味は凄い!

和NAGOMIの切れ味は凄かったです。

プロの切れ味と言われるのも納得しました。

家庭用でこれだけ切れたら、調理がラクだし楽しくなりますね。

-包丁, 和NAGOMI
-, ,

執筆者:

関連記事

【レビュー】スミカマ カサネ 使い心地・切れ味は?~初めての文化包丁~

こんにちは。サンパチです。 今日はスミカマの文化包丁「カサネ」を紹介します。 ぼくにとって初めての文化包丁となるので、使ってみるのが楽しみです。 楽天市場で13,200円で購入しました。 ちょっと値段 …

失敗しない!一人暮らしにおすすめな包丁はこれだ!

こんにちは。サンパチです。 『一人暮らしを始めるにあたり包丁がほしいのだけど、どれが良いのかわからない。おすすめの包丁があたっら教えてほしい。』 とそんなあなたに、 元料理人( 元寿司職人 )のサンパ …

『ヤクセル:曜』の小三徳包丁でマグロを切ってみた

こんにちは。サンパチです。 スーパーに行ったら良いもの見つけました。 これです。 本マグロの中トロです!!!(うまそーーー) 脂のノリはひかえめです。 でも赤身好きなぼくとしては、こういうサッパリした …

【おすすめ】木製ハンドルがオシャレな家庭用包丁14選:気分が上がる!

こんにちは。サンパチです。 今回は『この包丁があればキッチンに立つのが楽しくなる!』そんな家庭用の包丁を集めました。 『家庭用のおすすめの包丁』として検索しても、他ではなかなか紹介されていない木製ハン …

【スミカマ】霞チタニウム包丁シリーズまとめ「めちゃくちゃ切れる…!怖っ!」

こんにちは、サンパチです。 スミカマの 霞 KASUMI チタニウム包丁シリーズ をまとめました。 サンパチ霞KASUMI チタニウム包丁シリーズは全6種類あり、カラーも豊富に用意されていますよ。 で …