レシピ 寿司

スーパーの赤身を寿司にしてみたよ。

投稿日:2021年5月5日 更新日:

こんにちは。サンパチです。

スーパーでマグロの赤身が売ってました。

なんと本マグロの赤身だそうです!

普段はバチマグロの赤身なのですが、最近では本マグロの赤身があったりします✌️

ということで買ってみました。

赤身の『切れ端』ですね。

1パック600円くらいでした😁

スポンサードサーチ

スーパーの赤身を寿司にしてみた

スーパーで購入した赤身の切れ端をお寿司にしたいと思います🍣

酢飯を作って握るだけ😊

⇨ サンパチ流酢飯の作り方はこちら。

あっとゆー間に完成です☆

味の方は…

なかなか美味しかったです!

筋が強く舌触りが良くない赤身があったり、

味がうすく水っぽい赤身もありましたが、

良い赤身も入ってて美味しく頂けました。

スーパーのマグロって刺身になってる事が多いので、イワシとかサバのように下処理や捌く手間がないのが良いですよね。

なので自宅で寿司にするのが超簡単です。

スーパーに旨そうな赤身が売ってたらまた寿司を作ろうと思います☆

このデザインやばい!かっこいい包丁30選:切れ味バツグン!

-レシピ, 寿司
-,

執筆者:

関連記事

【サンパチ流】きゅうりの浅漬

こんにちは。サンパチです。 今回は『サンパチ流:きゅうりの浅漬』の作り方です😊 スポンサードサーチ 材料 きゅうり1本醤油お酢水 作り方 ① きゅうりを乱切りにします。 ② 醤油(適量 …

ゆで卵の殻をつるりと簡単にむくには、ゆで方が大事!

ゆで卵の殻をつるりと簡単にむくには、実は 卵のゆで方が重要だということがわかりました。 色々試してみましたが、このゆで方をすると ゆで卵の殻を簡単にむくことができます。 今回は16センチの鍋で、ゆで卵 …

ステーキ焼きました。

こんにちは。サンパチです。 今日はステーキを焼きました。 上手く焼けた(ミディアムに焼けた)のでメモしておきます。 スポンサードサーチ 材料 アメリカ産 牛肩ロース:573g(肉厚2cm)ミニトマトサ …

【さんぱち流】しらすオムレツの作り方

こんにちは。サンパチです。 今回は『サンパチ流 しらすオムレツの作り方』をご紹介します。 ちゃちゃっと作れて小腹が空いた時に最適です😊 以前、卵焼きにしらすを入れてみた らとても美味し …

しめじの切り方。キレイにしめじを切る方法

ぶなしめじ こんにちは、サンパチです。 サンパチ流 ぶなしめじ(200gパック) を散らばらないようにカットする方法を紹介します。 かなり画期的だと思うので、しめじ好きの方はぜひ参考にしてください。 …