レシピ 寿司

スーパーの赤身を寿司にしてみたよ。

投稿日:2021年5月5日 更新日:

こんにちは。サンパチです。

スーパーでマグロの赤身が売ってました。

なんと本マグロの赤身だそうです!

普段はバチマグロの赤身なのですが、最近では本マグロの赤身があったりします✌️

ということで買ってみました。

赤身の『切れ端』ですね。

1パック600円くらいでした😁

スポンサードサーチ

スーパーの赤身を寿司にしてみた

スーパーで購入した赤身の切れ端をお寿司にしたいと思います🍣

酢飯を作って握るだけ😊

⇨ サンパチ流酢飯の作り方はこちら。

あっとゆー間に完成です☆

味の方は…

なかなか美味しかったです!

筋が強く舌触りが良くない赤身があったり、

味がうすく水っぽい赤身もありましたが、

良い赤身も入ってて美味しく頂けました。

スーパーのマグロって刺身になってる事が多いので、イワシとかサバのように下処理や捌く手間がないのが良いですよね。

なので自宅で寿司にするのが超簡単です。

スーパーに旨そうな赤身が売ってたらまた寿司を作ろうと思います☆

このデザインやばい!かっこいい包丁30選:切れ味バツグン!

-レシピ, 寿司
-,

執筆者:

関連記事

【初心者向け】鉄火巻の作り方!

↑動画で見たい方はこちら↑ こんにちは。サンパチです。 今回は鉄火巻の作り方を解説していきます。 スポンサードサーチ マグロの準備 まずマグロの準備からやっていきます。 ①ドリップを吸い取る 上画像は …

ブロッコリーの茹で方|ブロッコリーは手軽に摂れる緑の野菜!

こんにちは、さんぱちです。 緑の野菜を手軽に摂りたいならば、ブロッコリーがおすすめ。 なぜならば、調理がとても簡単だからです。 緑の野菜をなかなか食べる機会がない…とお悩みの方は ぜひブロッコリーの茹 …

愛用のキッチンバサミがサビてしまったので、クリームクレンザーでピカピカにしてみた。

こんにちはサンパチです。 愛用のキッチンバサミがサビてしまいました…。 そこで、クリームクレンザーを使ってサビている部分を磨いたところ、とっても綺麗になりました。 愛用のキッチンバサミのサビが綺麗サッ …

【さんぱち流】しらすオムレツの作り方

こんにちは。サンパチです。 今回は『サンパチ流 しらすオムレツの作り方』をご紹介します。 ちゃちゃっと作れて小腹が空いた時に最適です😊 以前、卵焼きにしらすを入れてみた らとても美味し …

イワシの捌き方4つ!【包丁で捌く、手開き、包丁で手開き、菜箸で手開き】

こんにちは。サンパチです。 イワシの捌き方を動画にまとめました! 捌き方は4つ紹介しております。 1:包丁で捌く 2:手開き 3:包丁で手開き 4:菜箸で手開き 手開きが苦手な方でも【3:包丁で手開き …