PCX バイク

雨の日、ショートレインブーツ履いてPCX乗ってみた。

投稿日:2021年5月5日 更新日:

こんにちは。サンパチです。

突然ですが雨の日にPCX乗る時、シューズってどうしてますか?

ぼくはコレ。ショートタイプのレインブーツにしてみました。

PCXにオススメのレインブーツ

こちらのショートレインブーツですが、

ブーツの内側にファスナーが付いてて『履く/脱ぐ』がストレスなくできるのです。

しかし!!

このファスナー部分から雨が侵入してきちゃうことがわかりました…😱

それで靴下がびしょ濡れになってしまいました。

こりゃいかん。

ということで…

スポンサードサーチ

ファスナー部分に養生テープ貼ってみた

ファスナー無しのショートブーツを新しく購入しようかとも思いましたが、

ファスナー無しのショートブーツって『履く/脱ぐ』が窮屈でストレスなんですよね。

しかもまだ1回しか使ってないショートブーツを捨てるのももったいないですし。

そこで、

ファスナー部分に養生テープ(ホワイト)を貼り、目張りしてみました。

すると

ファスナーから雨が侵入してきません!!

養生テープは粘着性が弱く、ショートレインブーツにネバネバが付着することもないのです。

やったね☆

追記:最近は、雨天のPCXではレインシューズカバーを使ってます

ショートレインブーツも良いんですけど、他にスニーカーが必要だった場合 スニーカーを持っていくのが面倒だったりします。

そんな時はこれ。

レインシューズカバーのおすすめ moofun シューズカバー

スニーカーの上から履けちゃうレインシューズカバーが大活躍!最近は雨の日のPCXではショートレインブーツじゃなくて、レインシューズカバーを使ってますね。

詳しくは下記の記事をご覧ください。↓

>>> レインシューズカバーのおすすめはこれ!雨の日のバイクや自転車に最適!

-PCX, バイク

執筆者:

関連記事

PCXにおすすめのクリーナーはこれだ!!!

こんにちは。サンパチです。 PCXにおすすめのクリーナーを紹介します。 それがこちら。 『プレクサス』です。 Plexus プレクサス PL368L 368mlposted with カエレバ楽天市場 …

【レビュー】KOMINEネオプレーンハンドルウォーマー使ってみた!(AK-021)

こんにちは。サンパチです。 冬のバイクは手が冷たい!ですよね。 ぼくは今までずっと、寒くなってくると厚手のグローブで我慢してたのですが、先日(12月末)にPCXでドライブしてたところ、あまりの寒さに手 …

レインシューズカバーのおすすめはこれ!雨の日のバイクや自転車に最適!

こんにちは。サンパチです。 みなさん、雨の日のバイクや自転車って、足元はどうしてますか? 長靴やレインシューズを履くのも良いですけど、それとは別にスニーカーや革靴が必要になった場合、両方持っていくのは …

【レビュー】マルシンM930のスモークシールド使ってみた

こんにちは、サンパチです。 マルシンのスモークシールド(M930用)を購入しました。 使ってみた感想をシェアします。 マルシン スモークシールド(S-930 / M-930)posted with カ …

PCXのウィンカーが点灯しなくなった時の対処法は?

こんにちは。サンパチです。 PCXに乗ってます。 さて今回はPCXのウィンカーが点灯しなくなった時の対処法をご紹介します。 その方法とは… 「ウィンカーが点灯するまでウィンカースイッチを連続で何度も動 …