包丁

【レビュー】ヤクセル曜:小三徳包丁(101層鋼)その2_手が小さい人も使いやすいハンドル

投稿日:2021年3月20日 更新日:

こんにちは。サンパチです。

今回は ヤクセル曜(よう)101層ダマスカス小三徳包丁のレビューその2 ということで、ハンドル部分のレビューです。

前回の「ヤクセル曜:101層ダマスカス小三徳包丁のレビューその1_刃紋が美しすぎる!」の続きになります。

ではいってみましょう!

スポンサードサーチ

ハンドル素材はカンバスマイカルタ

ヤクセル曜 101層ダマスカス小三徳包丁のハンドルにはカンバスマイカルタを使用してます。

カンバス(布)に樹脂を浸透させて作られた人工素材となりますが、その特徴は…

  • まるで天然素材のような柔らかみのある風合い
  • 堅牢性に優れナイフのハンドル材としても人気

となってます。

ぱっと見「木製のハンドルかな?」と思いますが、よーく見ると布っぽい質感(格子模様)があるのがわかりますでしょうか? ↓

ハンドルを真上から見ると完全に左右対称となっており、右手でも左手でも同じように握ることができます。 ↓

手が小さい人でも握りやすい!

ハンドルの長さは約10cm です。

曜:小三徳包丁のハンドルは、ペティナイフのハンドルとほぼ同じ大きさなんですよ。(左:ペティナイフ、右:曜 小三徳包丁)↓

つまり手が小さい人でも使いやすい 😊

握りやすさは、グッドです👍

ぼくの母も、曜 101層ダマスカス三徳包丁を使ってますが「握りやすくて使いやすい」と言ってました☆

→ ヤクセル:曜(よう)の小三徳包丁でマグロの刺し身を切ってみたよ!

まとめ

以上、曜 101層ダマスカス小三徳包丁のハンドルのレビューでした。

作りがとても丁寧でしっかりしてて、耐久性も問題なし。

癖のないシンプルデザインのハンドルで握りやすい = 使いやすい。

悪いところが見つからない…。

しいて言うならハンドルの色でしょうか?

赤みを帯びたハンドルなので好みが分かれるかもしれませんね。

このデザインヤバい…!かっこいい包丁30選。切れ味バツグン!

-包丁
-, , , ,

執筆者:

関連記事

【砥石紹介】欠けたSG2(スーパーゴールド2)の包丁を砥石で研いで直してみた!

こんにちは。サンパチです。 刃こぼれしてボロボロになってしまった、SG2(スーパーゴールド2)の三徳包丁がこちらです ↓ この包丁を砥石で研いで自力で修理しました ↓ ネットで調べたら、『SG2はめち …

【5,000円以下】おすすめのステンレス包丁まとめ「コスパ最高です!」

こんにちは。サンパチです。 突然ですが、ちょっと良い包丁ほしくないですか? ぼくはダメな包丁を使ってると料理中にイライラしちゃうので、それはもう良い包丁があれば即欲しいです。 しかしちょっと良い包丁と …

NOと言わない!カレン食堂でカレンちゃんが使ってる包丁は?

こんにちは。サンパチです。 NOと言わない!カレン食堂(テレビ朝日)で 滝沢カレンさんが使ってる包丁ですが ↓ とても美しい!!! この包丁は… ↓ 恵比寿刃 hana (えびすやいば はな) のシェ …

【霞チタニウム剣型包丁レビュー】実物は思った以上に綺麗だった!

こんにちは。サンパチです。 先日注文した『霞チタニウム剣型包丁:オパールカラー』が届きました! ということでこの記事では、『スミカマ 霞チタニウム剣型包丁(オパール)』のレビューを書いていきます。 ス …

【レビュー】グローバルの牛刀G-55を購入しました!

こんにちは、サンパチです。 グローバルの牛刀(刃渡り18cm)を購入しました。 かっこよくて気に入っています。 グローバルの牛刀を購入しようか検討している人のために詳細をまとめますね。 GLOBAL …