便利グッズ 掃除

【レビュー】ペットボトル専用加圧式スプレー(ロングノズル付)を購入しました。

投稿日:2020年6月3日 更新日:

こんにちは。サンパチです。

ペットボトル専用加圧式スプレー(ロングノズル付)を購入したのでレビューを書いていきます。

スポンサードサーチ

付属品

富士商 ペットボトル専用加圧式スプレー(ロングノズル付)の付属品は下記のとおりです。

  • 本体
  • ロングノズル
  • ショートノズル
  • チューブ

本体を 500ml 以上のペットボトルに取り付ければ、加圧式スプレーが完成します。

ぼくは紅茶花伝ミルクティー(1.5L)のペットボトルに取り付けましたよ。

紅茶花伝ミルクティー(1.5L)のペットボトルは固いので圧力をかけても耐久性があり加圧式スプレーで使えます。おすすめです。

柔らかくてすぐ潰せるようなペットボトルは 加圧式スプレーの圧力に耐えれないと思うので使わない方が良いですね。

ロングノズルを取り付けたら先端が上向きになっちゃう…。

ロングノズルを取り付けてみました。

本体にくるくる回しながら軽くギュッと締め付ければ取り付け完了です。

すると、先端のカーブが上を向いてしまいます。

これは不良品!?

サポートセンターに電話してみよう!

サポートセンターに電話してみました。

サポートセンターの方はめちゃめちゃ丁寧な対応をして下さりましたよ。

そして次のように教えてもらいました。

ロングノズルを取り付けた時に先端のカーブが上を向くのは不良品ではないとのことです。

ロングノズルを本体にくるくる回して取り付けるのですが、最後まで締め付けると先端のカーブが上を向いてしまう場合は、すこし緩めて先端のカーブが下を向くところまで締め付ければ良いみたいですね。

ちなみに、ロングノズルを本体に最後までしっかりと締め付けなくても水が漏れることはありません。

ミストスプレーとジェットスプレーの2way 仕様です。

ミストスプレーと

ジェットスプレーの2通りに切り替えられます。

普通の園芸用の加圧式スプレーは「ミスト」しかないんですよ。

でも『富士商 加圧式スプレー』はジェットスプレーに切り替えができるのです!! これは便利ですね。

ジェットスプレーの水圧は結構良いです。

バイクの 雨汚れ/泥汚れ を吹き飛ばせるくらいの水圧がでますよ。

【検証】ペットボトル専用の加圧式スプレーを使って雨で汚れたバイクを洗浄できる?

ハンドルの根本から水がもれてくるのは不良品です。

1つだけ注意点があって、ハンドルの根本あたりから水が漏れてくるのは不良品です。(カスタマーサポートの方に教えていただきました)

もしもハンドルの根本から水が漏れてくるというような場合はすぐにサポートセンターに連絡しましょう。

ペットボトル専用加圧式スプレー(ロングノズル付)レビュー:まとめ

以上、ペットボトル専用加圧式スプレー(ロングノズル付)のレビューでした。

ぼくは園芸はしないので掃除用として使います。

バイクの洗浄で使ってみたのですがすごく良かったですね。

ミストスプレーでバイクのボディーを洗浄して、ジェットスプレーでタイヤ周りの泥汚れを吹き飛ばしました。

あとは網戸のレールの掃除に使いました。 こちらもジェットスプレーで一気に汚れを吹きとばせましたよ。

次はエアコンの洗浄で使ってみます☆

-便利グッズ, 掃除
-,

執筆者:

関連記事

バイク用に電熱ベストを購入しました!

こんにちは。サンパチです。 突然ですが、冬のバイクは超寒い……!! ですよね? 冬でもあったかければ、快適なバイクライフを楽しめるのに!!! そこで、 電熱ベストを購入しました。 それがこちら。 アマ …

KEYNICE ポータブルファンのレビュー

こんにちは。サンパチです。 KEYNICE ポータブルファンを購入したのでレビューを書いていきます。 KEYNICE は『キーナイス』って読むんですかね? KEYNICE 【2020最新】 ポータブル …

トリートメントやクレンジングチューブをこれ以上ないくらい絞り出せる便利グッズ!

「コンディショナーとかトリートメントとか、クレンジングのチューブが固くて最後までしぼれない…苦労しないで最後まで絞り出す方法はないかな?」 っととんなあなたに便利グッズを紹介します。 コンディショナー …

【レビュー】静音 壁掛け 電波時計(HZDHCLH)を購入したよ!

こんにちは。サンパチです。 突然ですが、 こちらは長年愛用してる我が家の時計です。↓ ナチュラル系デザインで文字盤が見やすくてとてもお気に入りなんです。 しかも電波時計なので時刻調節しなくてもOK。 …

Bluetooth非対応のPCにBlutooth搭載機器を接続する方法

こんにちは、サンパチです。 ブルートゥース機器をPCと接続したい!と思っても、PCがブルートゥース非対応だった場合 困りますよね? わたしも同じような経験がありましたが、これを使って解決しました。 ↓ …