その他

Panasonic 格安ドライヤー【イオニティ:レビュー】EH-NE4A

投稿日:

パナソニックドライヤーイオニティ:EH-NE4A

こんにちは。サンパチです。

Panasonic のドライヤー『イオニティ(EH-NE4A)』を購入しました。

使ってみた感想を書いていきます。

スポンサードサーチ

Panasonic イオニティ(EH-NE4A)の見た目、安っぽいかな。

思ってたよりも見た目が安っぽい感じでした。

まあ実際、値段が安いので文句はないです。

値段を考えればすごく良いですね。

でも購入後に思ったことがあります。

「もっと値段が高いドライヤーでもよかったかも?」

ドライヤーって毎日使うものだし、そうそう買い換えることってないので、そう考えるともっと良いもの買ってもよかったかなーと思いました。

Panasonic イオニティ(EH-NE4A)はコンパクトなのが良いですね。

今まで使ってきたドライヤーもコンパクトでしたが、今回購入した『イオニティ:EH-NE4A』はそれよりももう少しコンパクトです。

ぼくの部屋は収納が少ないので、コンパクトなドライヤーは置き場所に助かります。

ハンドル部分が折り畳めるのは良いですね。

Panasonic イオニティ(EH-NE4A)は、ターボの温度が低めです。

ターボにして髪を乾かした時に思いました。

「なんか温度低いな…」

で、説明書みたらターボは温度が低いんですよね。

この温度にはちょっと物足りなさを感じます。

ちなみに、ターボ時の風力は問題なしです。

Panasonic イオニティ(EH-NE4A)は、ドライの温度はちょうど良いです。

ドライの温風はちょうどいい感じです。

Panasonic イオニティ(EH-NE4A)は安いけど国産メーカーで安心

安いドライヤー買うならPanasonic イオニティ(EH-NE4A)がおすすめです。

なぜなら国産メーカーで保証がしっかりしてるからです。

安いドライヤーだとすぐに壊れることも考えられますしね。

そんな時はメーカー保証がしっかり受けられる国産メーカーの方が安心ですよね。

以前、海外メーカーの家電を使ってたんですが、

故障した時のサポート対応が雑すぎてイライラした経験がありました。(もちろん保証期間内でしたよ)

それ以来、海外メーカーと国産メーカーで同じような商品があった場合は国産メーカーを選ぶようにしています。

Panasonic イオニティ(EH-NE4A)レビュー:まとめ

以上、Panasonic イオニティ(EH-NE4A)のレビューでした。

ターボ時の温風温度が低いってところは残念ですが、考えて見ればぼくは長髪じゃないのでターボじゃなくても余裕で髪を乾かせるんですよね。

格安ドライヤーですが、大事に使います。

-その他
-, ,

執筆者:

関連記事

【オススメ】耳が痛くなりにくい使い捨てマスクはこれだ!

耳が痛くなりにくい使い捨てマスクを紹介します。 こんにちは。サンパチです。 ぼくは花粉症がひどく、3月になるとマスクが手放せません。 この時期は1日10時間くらいマスクを着用してます。 でも、マスクを …

【これ良い!】初心者がHTMLやCSSの勉強を独学で始めるならドットインストール!

ドットインストールは初心者の独学におすすめ! 「HTMLとかCSSを独学で勉強したいな〜」と思って探していたら良いもの見つけました! ドットインストールです。 無料で動画で勉強できる 1レッスン2〜3 …

通信障害でネット速度が遅くなったときの対処法まとめ

こんにちは。サンパチです。 (昨夜)スマホの地震速報が鳴り響き、その直後にWi-Fi が切れちゃいました。 *ぼくはソフトバンクエアーのWi-Fi使ってます。 地震は大した事なくて良かったのですが、ス …

部屋の湿気がすごく高いので、窓をあけて除湿できるかやってみた。

こんにちは、サンパチです。 2018年10月24日。 もう10月も終わるというのに、部屋の湿度が83%もありました。 秋ってもっと湿度が低いと思ってたのでビックリです。 天気予報を見てみると、外の湿度 …

GショックAWG-500J のベゼル&ベルトは修理交換できるの?

こんにちは、サンパチです。 Gショック:AWG-500J のベゼルが壊れてしまいました。 ベゼル&ベルトの修理交換ができるのか調べたので共有いたします。 スポンサードサーチ 13年前に購入したAWG- …