アラフォーの筋トレ

1kgのダンベル買う前に知っておくべきポイントを紹介します!

投稿日:


こんにちは、サンパチです。

1kgのダンベルを購入しました。

その時の失敗経験をもとに、1kgのダンベルを購入するときのポイントを紹介します。

スポンサードサーチ

1kgのダンベルを購入するときのポイント

1kgのダンベルを購入するときのポイントは3つあります。

  • サビないものを選ぼう
  • 転がらないものを選ぼう
  • 購入前に個数を確認しよう<

サビないものを選ぼう


1kgのダンベルを購入する時は、サビないものを選びましょう。

上の写真は、ぼくが最初に買ったダンベルです。

鉄がむき出しのダンベルでした。そのダンベルはサビてしまいましたよ。

サビたダンベルを使うと、手が鉄くさくなって不快です。

ということで、ソフトゴムコーティングされたダンベルを購入しました。

PVC素材(ソフトゴム)でコーティングされているようなダンベルはサビません。おすすめです。

転がらないものを選ぼう

ソフトゴムコーティグのダンベルを購入したのは良かったですが、購入してから気になることがありました。

それは、「このダンベル、転がりやすい」ということです。

写真の通りで、まん丸なデザインなのです。

ダンベル使用中は問題ないのですが、ダンベルを使ってない時(置いとく時)に転がっちゃうのは危ないですよね。

個人的には転がらないほうが安全だと思うので、購入する前にダンベルの形を確認したほうがいいと思います。

→ サビない、転がらないダンベル

念のため確認すること

ネットでダンベルを購入する時は、1個だけなのか2個セットで売っているのか確認しましょう。

ぼくが購入したダンベルは2個セットでした。

他のダンベルも2個セットで売ってるのが多いみたいですが、中には1個だけで売ってるものもあります。

購入する前には、念のため個数の確認をしたほうがよさそうですよ。

まとめ

以上、1kgのダンベルを購入するときのポイントでした。

  • サビないダンベルを選ぼう
  • 転がらないダンベルを選ぼう
  • 購入前に個数を確認しよう

サンパチおすすめのダンベルはこちらです。

→ 【おすすめ】サビない、転がらないダンベル

-アラフォーの筋トレ
-, , ,

執筆者:

関連記事

アラフォー男の上腕二頭筋トレーニング:4〜6回目

こんにちは。サンパチです。 上腕二頭筋に力を入れて触ると明らかに硬くなってます。 最初のトレーニング時よりも上腕二頭筋が付いてきましたね。 アラフォーサンパチ、上腕二頭筋を鍛えます。 スポンサードサー …

【強力!】足やせ用でEMS を購入してみたので感想を書いてみるよ

こんにちは、サンパチです。 ダイエットや筋トレ用のEMS を購入しました。 これで太ももを細くできるんじゃないかな?と期待してます。 さっそく使ってみたので感想をシェアしますね。 スポンサードサーチ …

ランニング10kmやったら何キロ痩せるの?

こんにちは、サンパチです。   夏が終わり寒くなってくると体重が落ちにくい…。 そう感じているのは私だけだろうか? 夏のときは自転車にのってるだけで汗だくになり、簡単に体重落ちたのに…。 秋 …

アラフォーサンパチ、背筋を鍛えようと思います。

こんにちは。サンパチです。 今年で40歳になりますが、そろそろ背筋を鍛えようと思います。 理由は下記のとおり。 料理中の前傾姿勢で腰が痛くなる。重い物を運ぶと腰が痛くなる。猫背を直したい。椅子に座って …

ランニング超初心者が6キロ走ってみたらメリットいっぱいだった!

こんにちは、サンパチです。 私はランニング超初心者のアラフォー男ですが、 実際に6キロ走ってみて、メリットがたくさんあったので書いておきます。 スポンサードサーチ ランニング6キロを走るメリット どん …