包丁

【初心者におすすめ】最初の1本は牛刀で決まり!!

投稿日:2019年7月25日 更新日:


こんにちは、サンパチです。

牛刀が大好きで、料理初心者の頃からずっとつかってます。

ぼくは今までに色々な包丁を使ってきました。

  • 牛刀:3本
  • 出刃包丁:2本
  • 刺し身包丁:5本
  • ペティナイフ:5本

なかでも牛刀はとても使いやすいので、料理初心者にはおすすめですね。

スポンサードサーチ

初心者には牛刀がおすすめな理由

牛刀とは西洋の万能包丁です。

初心者が最初に持つ包丁といえば、日本の万能包丁である「三徳包丁」のイメージがありますが、実は牛刀はめちゃめちゃ使いやすいんです。

牛刀はとても使いやすい

牛刀1本あれば、肉・魚・野菜・果物などほとんど全ての食材をカバーできます。

使いやすい理由は下記のとおり。

  • 千切りしやすい
  • みじん切りしやすい
  • 肉を切りやすい
  • 魚をさばくこともできる
  • 野菜や果物の皮むきやカットしやすい
  • 刺し身も引けちゃう

上記のとおりで、牛刀1本あれば家庭料理をすべて作れると言ってもいいでしょう。

見た目がかっこいい:持っててテンションが上がる

牛刀包丁


牛刀はシャープなデザインなので見た目がかっこいいです。

ぼくは三徳包丁よりも牛刀の方がかっこいいと思います。

持っててテンションが上がるんですよね。

料理をするのが楽しくなります。

初心者におすすめの長さは?

刃渡り18cmがおすすめです。

小さすぎず大きすぎず丁度いいサイズですね。

刃渡り20cmになるとかなり大きく感じると思います。

逆に小さくても使いにくいので、最初は刃渡り18cmを使うといいですよ。

シンプルデザインのかっこいい牛刀特集!

ダマスカス刃紋がかっこいい牛刀30選!

サンパチおすすめの牛刀

ぼくのおすすめはグローバルの牛刀(刃渡り18cm)です。

デザイン性が高くかっこいいです。

そして切れ味バツグンですよ。

オールステンレスなので衛生的なところもいいですね。

とても使いやすいので愛用しています。

グローバルの牛刀の詳細レビューを見たい方は下記の記事をご覧ください。

【レビュー】グローバルの牛刀(G-55)を購入しました!

このデザインヤバい…!かっこいい包丁30選。切れ味バツグン!

-包丁

執筆者:

関連記事

【簡単】動画で解説!トロたく巻の作り方

こんにちは!サンパチです。 今回はご家庭で簡単にトロたく巻を作る方法を動画で解説します。 お寿司屋さんで人気のトロたく巻が簡単に作れます! スポンサードサーチ 材料 マグロスキ身 海苔 たくあん 大葉 …

カッコいい包丁特集(牛刀)|刃に模様なしのやつでオススメはコレ!

こんにちは、さんぱちです。 包丁の中でも、牛刀ってカッコいいんです! しかも使いやすい。 肉でも野菜でも使えるし、魚をさばけるし、刺し身も引けます。 そんな万能でカッコいい牛刀を紹介していきます。 こ …

【レビュー】スミカマ カサネ 使い心地・切れ味は?~初めての文化包丁~

こんにちは。サンパチです。 今日はスミカマの文化包丁「カサネ」を紹介します。 ぼくにとって初めての文化包丁となるので、使ってみるのが楽しみです。 楽天市場で13,200円で購入しました。 ちょっと値段 …

「藤次郎と藤寅作ってなにが違うの?」公式オンラインショップに聞いてみた

こんにちは。サンパチです。 「藤次郎と藤寅作って何が違うの?」と思ったので藤次郎の公式オンラインショップに聞いてみました。 メールで問い合わせするとすぐに返事が帰ってきました。藤次郎カスタマーサポート …

【レビュー】グローバルの牛刀G-55を購入しました!

こんにちは、サンパチです。 グローバルの牛刀(刃渡り18cm)を購入しました。 かっこよくて気に入っています。 グローバルの牛刀を購入しようか検討している人のために詳細をまとめますね。 GLOBAL …