包丁

【初心者におすすめ】最初の1本は牛刀で決まり!!

投稿日:2019年7月25日 更新日:


こんにちは、サンパチです。

牛刀が大好きで、料理初心者の頃からずっとつかってます。

ぼくは今までに色々な包丁を使ってきました。

  • 牛刀:3本
  • 出刃包丁:2本
  • 刺し身包丁:5本
  • ペティナイフ:5本

なかでも牛刀はとても使いやすいので、料理初心者にはおすすめですね。

スポンサードサーチ

初心者には牛刀がおすすめな理由

牛刀とは西洋の万能包丁です。

初心者が最初に持つ包丁といえば、日本の万能包丁である「三徳包丁」のイメージがありますが、実は牛刀はめちゃめちゃ使いやすいんです。

牛刀はとても使いやすい

牛刀1本あれば、肉・魚・野菜・果物などほとんど全ての食材をカバーできます。

使いやすい理由は下記のとおり。

  • 千切りしやすい
  • みじん切りしやすい
  • 肉を切りやすい
  • 魚をさばくこともできる
  • 野菜や果物の皮むきやカットしやすい
  • 刺し身も引けちゃう

上記のとおりで、牛刀1本あれば家庭料理をすべて作れると言ってもいいでしょう。

見た目がかっこいい:持っててテンションが上がる

牛刀包丁


牛刀はシャープなデザインなので見た目がかっこいいです。

ぼくは三徳包丁よりも牛刀の方がかっこいいと思います。

持っててテンションが上がるんですよね。

料理をするのが楽しくなります。

初心者におすすめの長さは?

刃渡り18cmがおすすめです。

小さすぎず大きすぎず丁度いいサイズですね。

刃渡り20cmになるとかなり大きく感じると思います。

逆に小さくても使いにくいので、最初は刃渡り18cmを使うといいですよ。

シンプルデザインのかっこいい牛刀特集!

ダマスカス刃紋がかっこいい牛刀30選!

サンパチおすすめの牛刀

ぼくのおすすめはグローバルの牛刀(刃渡り18cm)です。

デザイン性が高くかっこいいです。

そして切れ味バツグンですよ。

オールステンレスなので衛生的なところもいいですね。

とても使いやすいので愛用しています。

グローバルの牛刀の詳細レビューを見たい方は下記の記事をご覧ください。

【レビュー】グローバルの牛刀(G-55)を購入しました!

このデザインヤバい…!かっこいい包丁30選。切れ味バツグン!

-包丁

執筆者:

関連記事

【砥石紹介】欠けたSG2(スーパーゴールド2)の包丁を砥石で研いで直してみた!

こんにちは。サンパチです。 刃こぼれしてボロボロになってしまった、SG2(スーパーゴールド2)の三徳包丁がこちらです ↓ この包丁を砥石で研いで自力で修理しました ↓ ネットで調べたら、『SG2はめち …

【検証】和NAGOMI は、本当に一生モノの包丁なのか?

こんにちは。サンパチです。 前々からすごく気になってた包丁『和 NAGOMI』 このシリーズの牛刀包丁をついに購入しました! 普通の家庭用包丁と比べるとちょっとお高い…ですが、そのぶん高級感があり、と …

【手が小さい人向け】おすすめの小さい包丁8選|左利きでも大丈夫!!

「手が小さい私にぴったりな包丁はないかな…?」 「手が小さくて、しかも左利きなんだけど…なにか良い包丁はないかな?」 っとそんなあなたに、ちょっと小さめでとっても使いやすい おすすめの包丁を紹介します …

包丁を砥石だけで鏡面化してみた!使った砥石も紹介します

こんにちは。サンパチです。 今回は、包丁の鏡面仕上げに挑戦します。 包丁を鏡面化する場合、耐水ペーパーやピカールを使ったりしますが、今回はそれらは使わず、砥石だけでいきます。 果たして砥石だけで包丁の …

【レビュー】恵比寿刃 hana 牛刀包丁が美しすぎる!しかも切れる!

こんにちは、サンパチです。 恵比寿刃 hana の牛刀包丁を購入しました。 とても美しい包丁なのでレビューを書いていきます。 恵比寿刃 hana 牛刀包丁posted with カエレバ楽天市場Ama …