ライフハック 花粉症対策

サンパチ流『花粉症対策』薬服用なし!マスクとメガネと「あるもの」を使って花粉をブロック?

投稿日:2019年3月12日 更新日:

こんにちは、サンパチです。

マスクとメガネと『あるもの』を使って花粉をブロックし、花粉症にかなり効果がある方法を紹介します。

ぼくは花粉症歴10年。

20代後半から発症しました。

花粉症の季節になると、大量の鼻水と目のかゆみに襲われます。

そんなぼくが、去年は良い方法を発見し花粉の症状をかなり抑えることに成功しました。

そして今年、その方法を改良してとっても良いものに仕上がりました。

結論を言いますと、目は少しかゆくなりますが、鼻水にはかなり効果があります。

この方法とは、薬はいっさい服用しないで、マスクとメガネと『あるもの』で花粉をブロックしていく方法になります。

花粉症の方で、薬の服用に抵抗がある人はぜひご覧ください。

ではさっそく見ていきましょう。

スポンサードサーチ

マスクとメガネと『あるもの』で花粉症対策する最強の方法

マスク&メガネで花粉をブロック!

用意するものはこちら。

  • メガネ
  • マスク
  • ティッシュペーパー(←これがポイント!)

メガネはフレームが太めの方が良いです。

なぜなら細いフレームよりも太いフレームの法が花粉をブロックするから。

花粉症対策専用のメガネの方がいいのでしょうが、私はフレームが太めの普通のダテメガネを使っています。

マスクは「PIP/ピップ プリーツガードプラス ふつうサイズ 60枚入 H260」を使っています。

このマスクは私にちょうど良い大きさだからです。

そして、ティッシュペーパー2枚を用意します。これが花粉をブロックして鼻水地獄を防いでくれる重要アイテムなのです。

ティッシュペーパーをマスクに装着するのですが、コツがあるので紹介します。

ティッシュペーパーをマスクに装着させる方法

まず、マスクの下準備をします。

マスクを半分におってタテに折り目を入れる

マスクをタテ半分に折り曲げて、真ん中に折り目をつけます。これでマスクの下準備はOK。

次に、ティッシュペーパーの下準備をします。

1.ティッシュペーパー2枚を重ねて、タテ半分に折る。

ティッシュを2枚重ねて、タテ半分に折る

2.次に、ティッシュペーパーを横に3回折る。

ティッシュを横に折る(1回目)
ティッシュを横に折る(2回目)
ティッシュを横に折る(3回目)

3.最後に、ティッシュペーパーのタテ真ん中に折り目をつける。

ティッシュのタテ真ん中に折り目をつける

そしたら、このティッシュペーパーを、マスクのワイヤー部分にセットして、それを顔に装着します。

ティッシュをマスクのワイヤーの所に置く

なんでこんなことするのか?というと、マスクを顔に装着したときに、ワイヤー部分とその周辺には隙間があるからです。

ワイヤーのおかげでマスクがぴったり顔にフィットしてるように感じますが、実は結構隙間があいているのです。

なのでマスクをしててもそこから花粉が侵入してくるから、それをブロックするためにマスクのワイヤー部分にティッシュで壁を作るのです。

マスク装着!

マスクwithティッシュを顔に装着したら、ティッシュ部分を顔に押し付けて、マスクの隙間をなくすようにします。

隙間がなくなったかどうかは、メガネをつければわかります。

メガネをつけてから、口で息を吐いてみてください。

口の息でメガネが曇らなければ、マスクのワイヤー部分に隙間はありません。

メガネが曇るようでしたら、まだ隙間がありますので、ティッシュペーパーを顔に押し付けて隙間を埋めるようにしてください。

「マスクwithティッシュ+縁が太いメガネ」で花粉が吹き荒れる東京の街を小一時間ほど散歩してみた。

先ほどの花粉症対策アイテムを身につけて、小一時間ほど街を散歩してみます。

今日の東京は、花粉飛散量が非常に多いとのことです。

東京の花粉:2019年3月

果たしてどうなることやら…。ちょっと不安です。

1時間後。

小一時間ほど散歩して帰宅。

そしてら、目はかゆくなりましたが、鼻水は全然出てきません!

ちなみに、目のかゆみはメガネをしてないときと比べたら、メガネをしてる時の方が断然に症状が軽いです。

普通のメガネでもこれだけ効果があるのだから、花粉症用のメガネだともっと効果あるのかもしれませんね。

と、いうことで、「マスクwithティッシュ+メガネ」の効果はあるようです。

『いちいちティッシュを折るのはめんどくさい』感は否めませんが、花粉症で鼻水ドバーっとなるよりはマシ。

さて、明日も天気が良いようです。

花粉も大量に飛び散るとのことですが、明日はサイクリングでも楽しんでみようかと思います。

-ライフハック, 花粉症対策
-, , , ,

執筆者:

関連記事

【3点ユニットバス】バスタブの排水口の詰まりを防ぐ方法

こんにちは、サンパチです。 3点ユニットバス ※ を3年半以上使っています。 ※ 3点ユニットバスとは:お風呂・トイレ・洗面台が一緒になったユニットバスのこと。 すでに排水口が詰まっていて「この詰まり …

ライフハック大全を読んで、習慣について考えてみた。

ライフハック大全って本を読んだ。 その本にこんなことが書いてあった。 「人生を劇的に変えたいなら、習慣を変えましょう」と。 たとえ小さな習慣の変化でも、コツコツと続けていれば全く別の人生を手に入れるこ …

サンパチ流 花粉症対策(2019)はかなり良い!?花粉飛び散る東京をチャリで1日サイクリングしてみた

こんにちは、サンパチです。 先日、「サンパチ流花粉症対策:2019」で、完璧に近い花粉症対策を編み出しました。 そこで今回は、その花粉症対策の効果を証明するために、花粉の舞い散っている東京をサイクリン …

一番効果があった『サンパチ流 花粉症対策』まとめ【2019】

こんにちは、さんぱちです。 東京では3月〜4月末まで花粉症シーズンです。 「毎年花粉症でつらい…。でも薬は飲みたくない…!!」 薬を服用しないのがサンパチ流の花粉症対策です。 ということで2019年に …

【レビュー】静音 壁掛け 電波時計(HZDHCLH)を購入したよ!

こんにちは。サンパチです。 突然ですが、 こちらは長年愛用してる我が家の時計です。↓ ナチュラル系デザインで文字盤が見やすくてとてもお気に入りなんです。 しかも電波時計なので時刻調節しなくてもOK。 …