スポンサードサーチ
用意するもの
・湯たんぽ(500ml)
・湯たんぽカバー
・アルミシート(厚手)縦80cm、横90cm
・トートバッグ(縦38cm、横38cm)
作り方
トートバッグはダイソーで購入しました。

アルミシート(厚手)もダイソーで購入。
大きかったので、縦80cm、横90cmに切っておきます。
そのアルミシートを3つ折りにします。

ポイントは、トートバッグの横幅に合わせるように折ることと、

あとは、アルミ部分が内側になるように折ることです。

次に、3つ折りにしたアルミシートを縦半分に折ります。


ポイントはアルミシートを縦に折ったときに
トートバッグと同じ大きさになるようにすることです。

そうしたら、トートバッグの中にアルミシートを入れます。


トートバッグの中に入れたアルミシートを広げて、形を整えます。
この中に湯たんぽを入れれば完成です。


湯たんぽを使うときは
低温やけどを防ぐために
湯たんぽカバーをつけましょう

トートバッグの中に湯たんぽを入れます。

トートバッグの持ち手をつかんで
トートバグの中に足を入れます。

とても温かいです。

まとめ
まるで足湯に浸かっているようなあたたかさでとても気持ちいいです。
冷え性の方にはおすすめです。