レシピ

アジの唐揚げの作り方を動画にまとめました!

投稿日:

アジの唐揚げ

こんにちは。サンパチです。

アジの唐揚げの作り方を動画にまとめました。

それがこちら ↓

本当はアジのお刺身にする予定だったのですが、さばいてみたら鮮度が良くなくてお刺身を断念…

アジフライにしようと思ったらパン粉がなくてできず…

『じゃあどうするか?』と考えたときに、片栗粉があったので唐揚げにしてみたのです。

アジを唐揚げにするってあまり聞いたことないですが、これが簡単でおいしくてびっくりしました。

我が家のレシピに追加決定です。

スポンサードサーチ

アジの唐揚げの漬けダレ

  • 醤油 :10ml
  • みりん: 5ml
  • おろし生姜:適量

こちらのつけダレに15〜20分ほど漬け込みます。 

ちょっとしょっぱ目の分量です。(ご飯がすすむくらいの味付け)

しょっぱ目が苦手な場合、酒5〜10mlほど入れると良いかもしれません。

または、みりんの量を増やして10ml ほどにしても良いかもしれません。そのへんはお好みで調整してみてください。

使った道具

アジを捌いたときに使った包丁

魚を捌くときは洋包丁(牛刀)が便利です。ぼくは安価ですが使いやすいロストフライを使用してます。

アジの骨抜き

魚の骨抜きは100円ショップのものだと精度が悪くて滑ってしまい、うまく骨が抜けません。

メイドインジャパンの骨抜きがおすすめです。(500円くらいです)

キャベツの千切り、大葉の千切りで使った包丁

カサネ文化包丁は、ブレードの身厚(板厚)が薄く、千切りが楽にできます。

-レシピ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

【サンパチ流】目玉焼きの作り方※半熟に仕上げる方法

こんにちは、サンパチです。 最近ようやく自分好みの目玉焼きを作れるようになりました。 目玉焼きを毎日つくるわけではないので、せっかくのレシピを忘れないようにメモしておきます。 スポンサードサーチ 材料 …

牛ハラミをオイスターソースで炒めてみたよ

こんにちは。サンパチです。 先日はスーパーで見つけた本鮪の赤身で寿司を作りましたが、 今回はスーパーで牛のハラミを見つけました。 カナダ産の牛ハラミです。 おいしそー😁 スポンサードサ …

土鍋でおいしく米を炊く方法

こんにちは、サンパチです。 ぼくはもう、かれこれ10年以上電気炊飯器を使っていません。 電気炊飯器を自分で購入したこともないんですよ。 ずーっと土鍋でごはんを炊いてます。 サンパチ土鍋で炊いたごはんが …

いりこだしの作り方/煮干しでおいしいダシをとる方法

煮干しでおいしいダシをとる方法を紹介します。 ・みそ汁にも使える。 ・炊き込みご飯にも使える。 ・おでんのダシにも使える。 ・お蕎麦のダシにも使える。 煮干しのダシは、とっても美味しいのに カツオ節と …

愛用のキッチンバサミがサビてしまったので、クリームクレンザーでピカピカにしてみた。

こんにちはサンパチです。 愛用のキッチンバサミがサビてしまいました…。 そこで、クリームクレンザーを使ってサビている部分を磨いたところ、とっても綺麗になりました。 愛用のキッチンバサミのサビが綺麗サッ …