レシピ

【超簡単!】タピオカミルクティーを作ってみた。

投稿日:2019年9月29日 更新日:

イラスト:sakedon さん

こんにちは、サンパチです。

タピオカミルクティーを自宅で作る方法を紹介します。

先日、冷凍タピオカを購入しました。

それでタピオカミルクティーを作ってみたら超簡単!!

しかも、美味しいじゃないですか!

では作り方です。

スポンサードサーチ

冷凍タピオカをゆでて、ミルクティーと混ぜるだけ。

冷凍のタピオカが売ってるので、それをゆでて、ミルクティーと混ぜるだけです。

→ 今回 使用したタピオカはこちら。

タピオカミルクティーの作り方


1:最初にお湯をわかします。


2:食べたい分量のタピオカを用意します。
初めて知りましたが、ゆでる前のタピオカは茶色なんですよね。


3:沸騰したお湯に、自分が食べたい分量のタピオカを入れます。


4:タピオカ同士がくっつかないよう、よく混ぜならが30秒ゆでます。

ここがポイントです。タピオカ同士はくっつきやすいので気をつけてください。

思っている以上にくっつくので、ゆでる前にタピオカ同士をバラバラにしておくことをオススメします。

ゆで時間はたったの30秒!一瞬でゆであがります。
タピオカをゆでると黒くなっていくんですね。


5:ゆでたタピオカをザルにあけ、水気を切ります。
ツヤツヤのタピオカになりました!

ゆでたてのタピオカは熱々ですが、水で洗ってあげるとすぐに冷めますね。


6:グラスにタピオカを入れます。


7:ミルクティーを注ぎます。
今回は、キリン午後の紅茶 ミルクティー を使いました。

手作りタピオカミルクティー
8:タピオカミルクティーの完成です!

まとめ:タピオカミルクティーは自宅で超簡単に作れる

手作りタピオカミルクティー
以上、タピオカミルクティーの作り方でした。

コンビニで売ってるものより自分で作ったほうが美味しかった!

自分のお気に入りのミルクティーで作れば、超美味しいタピオカミルクティーが作れますね。

あなたもぜひ、自宅でタピオカミルクティーを作ってみて下さい。

→ 今回 使用したタピオカはこちら。

1つだけ失敗したことがあります。

それは、タピオカストローを買い忘れたことです…。

タピオカミルクティーを作るなら、タピオカストローはあったほうが良いですね。

→ タピオカストロー。

-レシピ
-, ,

執筆者:

関連記事

【サンパチ流】きゅうりの浅漬

こんにちは。サンパチです。 今回は『サンパチ流:きゅうりの浅漬』の作り方です😊 スポンサードサーチ 材料 きゅうり1本醤油お酢水 作り方 ① きゅうりを乱切りにします。 ② 醤油(適量 …

【メモ】親子丼つくってみた。

こんにちは。サンパチです。 今日は親子丼を作ってみました。 スポンサードサーチ 材料(2〜3人前) 鶏もも肉:600g玉ねぎ:1玉醤油:100mlみりん:100ml水:100ml煮干し:3匹卵:6個 …

バチマグロの漬け(ヅケ)をおいしく作る方法

こんにちは、サンパチです。 サンパチ先日、バチマグロの漬けを作ったらとってもおいしくできました! しかも作り方は超かんたんです。 ということで今回は、バチマグロの漬け(ヅケ)をおいしく作る方法を紹介し …

簡単で美味しい!肉豆腐の作り方

寒くなってくると温かい物が食べたくなりますよね? 私は肉豆腐が好きなので、自分でも作りたい!と思って実際に作ってみました。 試行錯誤をくりかえし、今では超簡単で超美味しい肉豆腐が作れるようになりました …

しめじの切り方。キレイにしめじを切る方法

ぶなしめじ こんにちは、サンパチです。 サンパチ流 ぶなしめじ(200gパック) を散らばらないようにカットする方法を紹介します。 かなり画期的だと思うので、しめじ好きの方はぜひ参考にしてください。 …