レシピ

キハダマグロの漬け(ヅケ)っておいしいのかな?

投稿日:2019年1月9日 更新日:

天然キハダマグロの切り落とし

こんにちは、サンパチです。

今日は美味しそうなキハダマグロの刺し身があったので買ってみました。

マグロはヅケにして食べるのが好きなので、このキハダマグロもヅケにしてみます。

スポンサードサーチ

キハダマグロのヅケっておいしいのかな?

いつもはマグロの刺し身を買うときは、メバチマグロか本マグロを買っています。

キハダマグロは初めて買いました。

ヅケにしたらおいしいのかわかりませんがやってみようと思います。

キハダマグロのヅケの作り方

キハダマグロ刺し身

キハダマグロのヅケの作り方は簡単です。

まずはキハダマグロの刺し身を器にうつします。

そこに醤油を入れます。

醤油を入れたら、キハダマグロの刺し身に醤油を絡めるようにまぜます。

刺し身の1切れ1切れに醤油が絡まるようにしていきます。

刺し身の1切れ1切れに醤油を絡める

キハダマグロの刺し身に醤油を絡めたら、冷凍庫で10分ほど冷やします。

冷蔵庫ではなく冷凍庫に入れます。

冷凍庫に入れたほうが、醤油の染み込みが早いみたいです。

冷凍庫で10分寝かせたらキハダマグロのヅケの完成です。

まとめ

キハダマグロのヅケは、まあまあでした。

次、キハダマグロの刺し身を買うようなことがあったら、ヅケにはしないでしょう。

ヅケにするよりも刺し身でそのまま食べたほうが美味しいと思いました。

このデザインヤバい…!かっこいい包丁30選。切れ味バツグン!

-レシピ
-, ,

執筆者:

関連記事

卵焼きにしらすを入れてみた。

こんにちは。サンパチです。 しらす入りの卵焼きを作ってみました。 スポンサードサーチ しらす入り卵焼きの作り方 卵3個を使います。 卵を混ぜたらフライパンで焼いていきます。 卵が半熟になったらしらすを …

スーパーのマグロ(赤身)でマグロのヅケを作る方法

スーパーで購入したマグロの赤身で、おいしい漬け(ヅケ)マグロの作り方を紹介します。 まぐろは、身に筋が多いと口に残るので、筋が少ないものが良いです。 そして、赤身の色があざやかなものを選びましょう。 …

おでん用の大根を柔らかく仕込む方法。

こんにちは、サンパチです。 寒くなってきたので おでん を作って食べました。 おでんを作るときに特にこだわったのは大根ですが、すごく柔らかくてとっても美味しい大根ができました。 そこで、おでん用の大根 …

【寿司職人直伝】シャリ酢の割合/酢飯の割合

こんにちは。サンパチです。 クローゼットを片付けていたら 10年くらい前のメモが出てきました。 クローゼットのごちゃごちゃを収納ボックスで整理したら超スッキリした! シャリ酢の割合い と 酢飯の割合い …

【さんぱち流】しらすオムレツの作り方

こんにちは。サンパチです。 今回は『サンパチ流 しらすオムレツの作り方』をご紹介します。 ちゃちゃっと作れて小腹が空いた時に最適です😊 以前、卵焼きにしらすを入れてみた らとても美味し …