なす炒め レシピ

今夜はナスだ!ごはんがすすむナス炒め。

投稿日:2018年12月29日 更新日:

こんにちは、さんぱちです。

ぼくはナスが大好きです!!

そこで今回は、ナスを簡単に美味しく調理してみます。

ごはんがすすみます。

今回は高知県産のナスを使用します。

高知のナス、おいしいですよね♪

ナス5本使います。

ナスを袋から出して、水で洗います。

ナスを洗ったら、包丁でヘタを切り取ります。

鉛筆を削るようにヘタを切るとナスの身が多く残ります。

ナスのヘタを全部取ったら、ナスを切っていきます。

まずはナスを半分にカット。

次に半月切りにします。

ナスを全部切ったら、油で炒めていきます。

油は33〜35cc でOK。

ナスと油は相性抜群。

油を吸ったナスはとてもおいしいです。

ですが、油を入れすぎると

油っこくなるので注意。

ナス3本の場合は油20cc、

ナス5本の場合は油33cc が丁度いいです。

ナスを炒めている間に、生姜醤油を作ります。

醤油は33〜35cc でOK。(ナスが3本の場合は醤油20cc)

生姜は多めに入れます。

ナスに火が通ってしんなりしてきたら、生姜醤油を入れて炒めます。

生姜醤油を入れたら強火で炒めます。

醤油がナスに絡んできたら完成です。

醤油が焦げやすいので、焦がさないように注意です。

お好みで七味唐辛子や鰹節をふりかけます。

練り辛子をつけて食べてもおいしいです。

ごはんがすすむナス炒めです。

-なす炒め, レシピ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

牛ハラミをオイスターソースで炒めてみたよ

こんにちは。サンパチです。 先日はスーパーで見つけた本鮪の赤身で寿司を作りましたが、 今回はスーパーで牛のハラミを見つけました。 カナダ産の牛ハラミです。 おいしそー😁 スポンサードサ …

スーパーで売ってる鯖をフライパンで、皮目は金色のパリパリに、身はふわふわに焼く方法

こんにちは、サンパチです。 秋になると脂がのったサバがスーパーに並びますね。 美味しそうなサバを見つけたのでフライパンで焼いて食べました。 おいしかったです^^ 今回は、フライパンを使ってサバを美味し …

【サンパチ流】ポテトサラダの作り方

こんにちは、サンパチです。 サンパチ流のポテトサラダの作り方を紹介します。 スポンサードサーチ 材料 じゃがいも(メークイン):5,6個スイートコーン(ホール):1/2パックマヨネーズ:適量塩:適量 …

シチューの作り方|市販のルーでおいしく作る方法!

寒くなってくるとシチューを食べたくなりますよね。あったまるし。 このあいだ作ったシチューが超おいしかったので、忘れないように作り方をまとめておきます。 市販のルーを使って簡単にできる♪ 鶏肉がトロトロ …

実際に食べてうまかった米はコレ!

こんにちは、サンパチです。 最近食べた米で、とてもおいしかった米があったので書いておきます。 スポンサードサーチ つや姫が旨い! 粒の大きさが良い。 炊きあがりは小粒な感じで、柔らかすぎず程よい固さ。 …