レシピ 蕎麦つゆ

【サンパチ流】そばのつゆの作り方を紹介します。

投稿日:2018年12月21日 更新日:

こんにちは、サンパチです。

今回はそばのつゆの作り方を紹介します。

スポンサードサーチ

かえし(2〜3人前)の作り方

醤油:100cc
味醂:25cc
砂糖:17g

醤油100cc と味醂25cc を鍋に入れて火にかける。

醤油と味醂が温まってきたら、砂糖17g を入れてよく溶かす。

沸騰直前(表面が茶色の泡で包まれたら)火を止める。

かえしに空気が触れるようにして、半日以上寝かせる。

タッパーに入れて冷蔵庫に入れて寝かせればOK。(1週間 寝かせるとすごくおいしいですよ)

すぐに食べたい場合、寝かさなくてもOK。 ですが出来たてのかえしは醤油くささが際立つ深みのない味ですね。

やはり寝かせたかえしが絶品です。

かえしを1週間〜10日間くらい寝かせると芳醇な香りがしてプロの店で食べるそばつゆに匹敵する旨さになります。(感動するほど旨いですよ)

かえしを作るときの ポイント

・かえしを作る時は、絶対に沸騰させないこと。
沸騰直前になると、茶色の小さい泡が出てくる。その時に火を止める。

・この分量だとすぐに沸騰するので注意。

・かえしはある程度保存が効くので、3倍の量で作っても良い。

あとは調味料をしっかり計量することですね。 適当に目分量で作っても美味しく作れません。

それから醤油とみりんも重要です。

ぼくのおすすめは『ヤマサ 特選 醤油』と

みりんは本みりんを使えばOKです。

砂糖は普通の上白糖でOKですね。

ダシのとり方(煮干しダシ:かけそば3人前)

水:1000cc
煮干し:10匹

鍋に水1000cc と煮干し10匹 を入れて火にかける。

沸騰したら5分間煮る。

5分間煮たら、火を止めて冷ます。

ダシが冷めて、金色のダシが出来上がったら煮干しを取りだけば完成。

ポイント

・そばのダシはしっかりした強いダシをつくりたいので、
水100cc に対して煮干し1匹を入れる。

・ダシを5分間煮たら、常温でしっかりとダシを冷ます。
冷ましてる間に金色のきれいなダシになる。

・完成したダシは、煮ている間に水が蒸発して1000cc よりも減ってる。
なので、水を足して1000cc にする。

かけそばのつゆの作り方(3人前)

ダシ(煮干しダシ):1000cc
かえし:125cc

要は、『ダシ:かえし=8:1』になればいいですね。

ダシとかえしをまぜて、熱々に温めれば完成。

かけそばつゆを作る時も目分量ではいけません。

しっかりと計量したほうが絶対においしいつゆが作れます。

冷たいそばつゆは?

冷たいそばつゆ(もりそば用のつゆ)をつくるなら

『ダシ:かえし=3:1』ですね。

まとめ

  • かえしは1週間〜10日間寝かせるとプロ並みに美味しくなる。
  • そばつゆのダシは濃い目に取る。
  • かけそばは『ダシ:かえし=8:1』
  • もりそばは『ダシ:かえし=3:1』
  • 調味料はしっかり計量して作ること。

以上、かえしの作り方、そばつゆの作り方でした。

 

 

-レシピ, 蕎麦つゆ
-, ,

執筆者:

関連記事

サンパチ流【焼き餃子のレシピ】ぷりぷりの海老入り餃子だよ!

こんにちは。サンパチです。 エビが入った焼き餃子って美味しいですよね? 香ばしく焼き上がった餃子に エビのあのプリプリ感が加わると 「もうたまらんです!!」 何個でもバクバク食べれちゃうんですよねー …

キハダマグロの漬け(ヅケ)っておいしいのかな?

天然キハダマグロの切り落とし こんにちは、サンパチです。 今日は美味しそうなキハダマグロの刺し身があったので買ってみました。 マグロはヅケにして食べるのが好きなので、このキハダマグロもヅケにしてみます …

【サンパチ流】爽やかな酸味のトマトパスタ

こんにちは、サンパチです。 「爽やかな酸味のあるトマトパスタを作りたい…!」と思い試行錯誤していました。 そしてついに酸味のあるトマトパスタを作ることに成功しました。 レシピをまとめておきます。 スポ …

ブロッコリーの茹で方|ブロッコリーは手軽に摂れる緑の野菜!

こんにちは、さんぱちです。 緑の野菜を手軽に摂りたいならば、ブロッコリーがおすすめ。 なぜならば、調理がとても簡単だからです。 緑の野菜をなかなか食べる機会がない…とお悩みの方は ぜひブロッコリーの茹 …

しめじの切り方。キレイにしめじを切る方法

ぶなしめじ こんにちは、サンパチです。 サンパチ流 ぶなしめじ(200gパック) を散らばらないようにカットする方法を紹介します。 かなり画期的だと思うので、しめじ好きの方はぜひ参考にしてください。 …