レシピ

なめこのヌメリを取る方法

投稿日:2018年12月19日 更新日:

こんにちは、サンパチです。

なめこのヌメリが苦手、なめこのヌメリが嫌い、という方のために

なめこのヌメリを取る方法を紹介します。

熱湯で茹でる

鍋でお湯を沸かします。

そして、沸騰したお湯の中になめこを入れて1分間ゆでます。

ザルに入れてよーくすすぐ。

なめこを1分間ゆでたら、ザルにあけます。

そして、ザルの中でなめこを流水でよーくあらいます。

ザルの中でしっかりとなめこを洗うことでヌメリがとれます。

ザルの網目にぬめりをこすりつける感じでなめこを洗うとぬめりが取れます。

なめこのヌメリが取れたら、味噌汁などに入れておいしく食べましょう。

➛【楽天市場】なめこ足切りバラ 1kg 業務用【長野または新潟】

➛【楽天市場】明治屋 国産なめこ*6コ(85g6コセット)

-レシピ
-, ,

執筆者:

関連記事

【意外と簡単】サバの棒寿司を作ったので動画にまとめました!

こんにちは。サンパチです。 サバの棒寿司を作ってみました! スーパーで買ったしめ鯖で作ってみたのですが、とても簡単にできました。 作り方を動画にしたのがこちらです。 使った包丁は、家庭用の文化包丁です …

キハダマグロの漬け(ヅケ)っておいしいのかな?

天然キハダマグロの切り落とし こんにちは、サンパチです。 今日は美味しそうなキハダマグロの刺し身があったので買ってみました。 マグロはヅケにして食べるのが好きなので、このキハダマグロもヅケにしてみます …

【寿司職人直伝】シャリ酢の割合/酢飯の割合

こんにちは。サンパチです。 クローゼットを片付けていたら 10年くらい前のメモが出てきました。 クローゼットのごちゃごちゃを収納ボックスで整理したら超スッキリした! シャリ酢の割合い と 酢飯の割合い …

【サンパチ流】そばのつゆの作り方を紹介します。

こんにちは、サンパチです。 今回はそばのつゆの作り方を紹介します。 スポンサードサーチ かえし(2〜3人前)の作り方 醤油:100cc味醂:25cc砂糖:17g 醤油100cc と味醂25cc を鍋に …

愛用のキッチンバサミがサビてしまったので、クリームクレンザーでピカピカにしてみた。

こんにちはサンパチです。 愛用のキッチンバサミがサビてしまいました…。 そこで、クリームクレンザーを使ってサビている部分を磨いたところ、とっても綺麗になりました。 愛用のキッチンバサミのサビが綺麗サッ …