レシピ 肉豆腐

簡単で美味しい!肉豆腐の作り方

投稿日:2018年10月6日 更新日:

寒くなってくると温かい物が食べたくなりますよね?

私は肉豆腐が好きなので、自分でも作りたい!と思って実際に作ってみました。

試行錯誤をくりかえし、今では超簡単で超美味しい肉豆腐が作れるようになりましたよ。

おいしい肉豆腐の作り方を忘れないようにまとめておこうと思います。

❚ 材料(2人前)

・牛バラ肉(薄切りであればなんでもOK!豚バラでも可)
・豆腐1丁(私は絹ごし豆腐が好み)
・長ネギ1本
・しょうが少々(チューブのしょうがでもOK!)
・ニボシ3匹
・醤油 40cc
・みりん 30cc
・水 120cc

❚ 作り方

豆腐を6等分に切ります。私は6等分くらいの大きさが好みです。包丁できれいに6等分に切っても良いですが、スプーンとかでザクザクに切っても良いです。ザクザクに切ると味が染み込みやすいです。どちらにせよ大きめに切ったほうが良いと思います。

次に、長ネギは斜めに切ります。私は長ネギが好きなので大きめに切ります。小さく切ると煮込んだ時にネギが無くなってしまうので、大きめに切った方が良いと思います。

牛バラ肉は好みの大きさに切りましょう。ちなみに、肉は冷凍のままでも大丈夫です。

材料をすべて切り終えたら、フライパンに調味料を入れていきます。水、醤油、みりん、ニボシ、しょうがをフライパンに入れましょう。まだ火をかけなくても大丈夫です。

調味料をフライパンに入れたら、具材をすべてフライパンに入れましょう。ここで強火にします。

調味料が沸騰してきたら、フライパンにフタをして、弱火にして10分煮ます。これでほぼ完成です。

フライパンにフタをしてる間は、途中で具材を混ぜる必要もありません。たったこれだけなので簡単ですよね?

10分後、ニボシを取り除き、いったん冷まします。冷ますことで味が染み込み超美味しくなります!

食べる時に再度、火入れしてあつあつに温めてからいただきましょう。

 

-レシピ, 肉豆腐
-

執筆者:

関連記事

料理初心者にオススメ。照り焼きチキンをおいしく作るレシピ!

テリヤキチキン 鶏もも肉を使って、おいしい照り焼きチキンを作る方法を紹介します。 テリヤキチキンは料理初心者にオススメです。 なぜならば、調理が簡単でフライパンがあれば作れるから。 作り方を大まかにま …

しめじの切り方。キレイにしめじを切る方法

ぶなしめじ こんにちは、サンパチです。 サンパチ流 ぶなしめじ(200gパック) を散らばらないようにカットする方法を紹介します。 かなり画期的だと思うので、しめじ好きの方はぜひ参考にしてください。 …

[1個400グラム!]すごく大きいハンバーグの作り方:サンパチ流

こんにちは。サンパチです。 おっきなハンバーグ(1個400gあるやつ)が食べたくなり作ってみました。 (失敗を重ねつつ)何度も作っていくうちに上手く作れるようになったのでレシピにまとめます。 スポンサ …

土鍋でおいしく米を炊く方法

こんにちは、サンパチです。 ぼくはもう、かれこれ10年以上電気炊飯器を使っていません。 電気炊飯器を自分で購入したこともないんですよ。 ずーっと土鍋でごはんを炊いてます。 サンパチ土鍋で炊いたごはんが …

【メモ】親子丼つくってみた。

こんにちは。サンパチです。 今日は親子丼を作ってみました。 スポンサードサーチ 材料(2〜3人前) 鶏もも肉:600g玉ねぎ:1玉醤油:100mlみりん:100ml水:100ml煮干し:3匹卵:6個 …