レシピ 肉豆腐

簡単で美味しい!肉豆腐の作り方

投稿日:2018年10月6日 更新日:

寒くなってくると温かい物が食べたくなりますよね?

私は肉豆腐が好きなので、自分でも作りたい!と思って実際に作ってみました。

試行錯誤をくりかえし、今では超簡単で超美味しい肉豆腐が作れるようになりましたよ。

おいしい肉豆腐の作り方を忘れないようにまとめておこうと思います。

❚ 材料(2人前)

・牛バラ肉(薄切りであればなんでもOK!豚バラでも可)
・豆腐1丁(私は絹ごし豆腐が好み)
・長ネギ1本
・しょうが少々(チューブのしょうがでもOK!)
・ニボシ3匹
・醤油 40cc
・みりん 30cc
・水 120cc

❚ 作り方

豆腐を6等分に切ります。私は6等分くらいの大きさが好みです。包丁できれいに6等分に切っても良いですが、スプーンとかでザクザクに切っても良いです。ザクザクに切ると味が染み込みやすいです。どちらにせよ大きめに切ったほうが良いと思います。

次に、長ネギは斜めに切ります。私は長ネギが好きなので大きめに切ります。小さく切ると煮込んだ時にネギが無くなってしまうので、大きめに切った方が良いと思います。

牛バラ肉は好みの大きさに切りましょう。ちなみに、肉は冷凍のままでも大丈夫です。

材料をすべて切り終えたら、フライパンに調味料を入れていきます。水、醤油、みりん、ニボシ、しょうがをフライパンに入れましょう。まだ火をかけなくても大丈夫です。

調味料をフライパンに入れたら、具材をすべてフライパンに入れましょう。ここで強火にします。

調味料が沸騰してきたら、フライパンにフタをして、弱火にして10分煮ます。これでほぼ完成です。

フライパンにフタをしてる間は、途中で具材を混ぜる必要もありません。たったこれだけなので簡単ですよね?

10分後、ニボシを取り除き、いったん冷まします。冷ますことで味が染み込み超美味しくなります!

食べる時に再度、火入れしてあつあつに温めてからいただきましょう。

 

-レシピ, 肉豆腐
-

執筆者:

関連記事

シチューの作り方|市販のルーでおいしく作る方法!

寒くなってくるとシチューを食べたくなりますよね。あったまるし。 このあいだ作ったシチューが超おいしかったので、忘れないように作り方をまとめておきます。 市販のルーを使って簡単にできる♪ 鶏肉がトロトロ …

【さんぱち流】しらすオムレツの作り方

こんにちは。サンパチです。 今回は『サンパチ流 しらすオムレツの作り方』をご紹介します。 ちゃちゃっと作れて小腹が空いた時に最適です😊 以前、卵焼きにしらすを入れてみた らとても美味し …

【サンパチ流】きゅうりの浅漬

こんにちは。サンパチです。 今回は『サンパチ流:きゅうりの浅漬』の作り方です😊 スポンサードサーチ 材料 きゅうり1本醤油お酢水 作り方 ① きゅうりを乱切りにします。 ② 醤油(適量 …

アジの唐揚げの作り方を動画にまとめました!

こんにちは。サンパチです。 アジの唐揚げの作り方を動画にまとめました。 それがこちら ↓ 本当はアジのお刺身にする予定だったのですが、さばいてみたら鮮度が良くなくてお刺身を断念… アジフライにしようと …

ブロッコリーの茹で方|ブロッコリーは手軽に摂れる緑の野菜!

こんにちは、さんぱちです。 緑の野菜を手軽に摂りたいならば、ブロッコリーがおすすめ。 なぜならば、調理がとても簡単だからです。 緑の野菜をなかなか食べる機会がない…とお悩みの方は ぜひブロッコリーの茹 …