レシピ

スーパーのマグロ(赤身)でマグロのヅケを作る方法

投稿日:2018年11月23日 更新日:

スーパーで購入したマグロの赤身で、おいしい漬け(ヅケ)マグロの作り方を紹介します。

まぐろは、身に筋が多いと口に残るので、筋が少ないものが良いです。

そして、赤身の色があざやかなものを選びましょう。

今回は、スーパーに美味しそうなメバチマグロの赤身が売っていたので購入しました。

これを醤油に漬けて、「ヅケ」を作ります。

本マグロよりも めばちまぐろ の赤身の方が安く手に入りますね。

でも、ヅケにするとめちゃめちゃ美味しいですよ!

90g で1人前くらいの量になると思います。

赤身の色があざやかで美味しそうです!!

では、さっそくヅケを作っていきます。

まずは、赤身を少し深さがある器に移します。↓

赤身を器に移したら、醤油を20cc まわしかけます。↓

赤身に醤油をからめます。↓

赤身に醤油をからめたら、冷凍庫に10分入れて醤油を染み込ませます。

10分後、赤身のヅケが完成です。↓

ヅケを美味しくするポイントは、冷蔵庫ではなく、冷凍庫に入れる事です。

冷凍庫に10分いれると、短時間でねっとりとした食感の旨味のある赤身のヅケができあがります。

ヅケは、わさびをつけても良いのですが、カラシと一緒に食べるのもオススメです。

炊きたての御飯と一緒に食べると最高に美味しいです。

赤身のづけ丼にしても良いですね!↓

ポイントは良い赤身を選ぶことと、おいしい醤油に漬けることです。

ヤマサの醤油は安いのにとても美味しいので、我が家で愛用しています。

このデザインヤバい…!かっこいい包丁30選。切れ味バツグン!

-レシピ
-

執筆者:

関連記事

とにかく簡単に!フライパンでできる料理レシピ

フライパンで美味しく作れる料理のレシピをまとめました。 テフロン加工のフライパンがあればいろんな料理ができますね♪   肉豆腐 【材料】 牛肉(薄切り肉):1パック 豆腐(絹ごし):1丁 長 …

スーパーで売ってる鯖をフライパンで、皮目は金色のパリパリに、身はふわふわに焼く方法

こんにちは、サンパチです。 秋になると脂がのったサバがスーパーに並びますね。 美味しそうなサバを見つけたのでフライパンで焼いて食べました。 おいしかったです^^ 今回は、フライパンを使ってサバを美味し …

【さんぱち流】しらすオムレツの作り方

こんにちは。サンパチです。 今回は『サンパチ流 しらすオムレツの作り方』をご紹介します。 ちゃちゃっと作れて小腹が空いた時に最適です😊 以前、卵焼きにしらすを入れてみた らとても美味し …

【サンパチ流】そばのつゆの作り方を紹介します。

こんにちは、サンパチです。 今回はそばのつゆの作り方を紹介します。 スポンサードサーチ かえし(2〜3人前)の作り方 醤油:100cc味醂:25cc砂糖:17g 醤油100cc と味醂25cc を鍋に …

【初心者向け】鉄火巻の作り方!

↑動画で見たい方はこちら↑ こんにちは。サンパチです。 今回は鉄火巻の作り方を解説していきます。 スポンサードサーチ マグロの準備 まずマグロの準備からやっていきます。 ①ドリップを吸い取る 上画像は …