レシピ

アジの唐揚げの作り方を動画にまとめました!

投稿日:

アジの唐揚げ

こんにちは。サンパチです。

アジの唐揚げの作り方を動画にまとめました。

それがこちら ↓

本当はアジのお刺身にする予定だったのですが、さばいてみたら鮮度が良くなくてお刺身を断念…

アジフライにしようと思ったらパン粉がなくてできず…

『じゃあどうするか?』と考えたときに、片栗粉があったので唐揚げにしてみたのです。

アジを唐揚げにするってあまり聞いたことないですが、これが簡単でおいしくてびっくりしました。

我が家のレシピに追加決定です。

スポンサードサーチ

アジの唐揚げの漬けダレ

  • 醤油 :10ml
  • みりん: 5ml
  • おろし生姜:適量

こちらのつけダレに15〜20分ほど漬け込みます。 

ちょっとしょっぱ目の分量です。(ご飯がすすむくらいの味付け)

しょっぱ目が苦手な場合、酒5〜10mlほど入れると良いかもしれません。

または、みりんの量を増やして10ml ほどにしても良いかもしれません。そのへんはお好みで調整してみてください。

使った道具

アジを捌いたときに使った包丁

魚を捌くときは洋包丁(牛刀)が便利です。ぼくは安価ですが使いやすいロストフライを使用してます。

アジの骨抜き

魚の骨抜きは100円ショップのものだと精度が悪くて滑ってしまい、うまく骨が抜けません。

メイドインジャパンの骨抜きがおすすめです。(500円くらいです)

キャベツの千切り、大葉の千切りで使った包丁

カサネ文化包丁は、ブレードの身厚(板厚)が薄く、千切りが楽にできます。

-レシピ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

最高に柔らかい!手羽先の照り焼きが美味かった(レシピあり)

超柔らかい手羽先の照り焼きを完成させたので、忘れないようにレシピをメモしておきます。とても美味しかった…。 手羽先って食べにくいけど、超柔らかい手羽先だととっても食べやすかったです。とろける食感が幸せ …

【初心者向け】鉄火巻の作り方!

↑動画で見たい方はこちら↑ こんにちは。サンパチです。 今回は鉄火巻の作り方を解説していきます。 スポンサードサーチ マグロの準備 まずマグロの準備からやっていきます。 ①ドリップを吸い取る 上画像は …

【サンパチ流】土鍋炊き込みご飯

こんにちは、サンパチです。 サンパチ流、土鍋炊き込みご飯のレシピを紹介します。 スポンサードサーチ 炊き込みご飯の材料:3〜4人前 【米と具材】 米:600ccしめじ:1パック油揚げ:1枚ごぼう:適量 …

【サンパチ流】超シンプルで旨い『肉野菜炒め』の作り方!具材はキャベツと牛肉としめじだけ

こんにちは、サンパチです。 今回は、サンパチ流『肉野菜炒め』の作り方を紹介します。 サンパチ流では具材を最小限におさえた肉野菜炒めが完成します。 具材が最小限ですので、より簡単に肉野菜炒めを作ることが …

キハダマグロの漬け(ヅケ)っておいしいのかな?

天然キハダマグロの切り落とし こんにちは、サンパチです。 今日は美味しそうなキハダマグロの刺し身があったので買ってみました。 マグロはヅケにして食べるのが好きなので、このキハダマグロもヅケにしてみます …