包丁

刺身包丁を修理に出して裏押しを直してもらったよ

投稿日:

こんにちは。サンパチです。

こちらはぼくの愛用の刺身包丁なのですが、裏(裏押し)を研ぎすぎてしまいました…

裏押しとは、この部分です ↓

この裏押しを研ぎすぎたせいで、今はその幅5mmほどになってしまいました。

本来、裏押しは幅1mmほどがベストですので、その5倍ほどの幅になってしまってます…

裏押しは自分で修理不可能なので、包丁屋さんに修理を依頼しました。

そして修理依頼から2週間後…

刺身包丁が帰ってきました!それがこちら ↓

裏押しが目立たなくなっております。その幅約1mmほどまで修理して頂きました!(ありがとうございます!)

そこでさっそく、お刺身を引いてみることに。

スーパーでシマアジのサクを見つけたので、それを薄造りにしていきます。

とても快適に薄造りを引けました!

今後は裏を研ぎすぎないようにしないと、ですね☆

この記事の内容は動画にもまとめてあります ↓

動画で使った砥石(北山:仕上げ砥石 #8000)

この砥石は包丁の鏡面仕上げに良いですね!

-包丁
-, , , ,

執筆者:

関連記事

【レビュー】ヤクセル曜:小三徳包丁(101層鋼)その1_刃紋が美しすぎる!!

こんにちは。サンパチです。 ヤクセル曜(よう)シリーズの「小三徳包丁(101層鋼)」を購入しました!! それがこちら。 曜シリーズには 101層鋼69層鋼37層鋼3層鋼(bianc) の4種類があり、 …

見なきゃ損!かっこいい黒い包丁まとめ。

こんにちは。サンパチです。 黒い包丁ってめちゃめちゃかっこいいんですよね。一般的な包丁とは存在感が違います。 カオモジでも黒い包丁ってあまりお目にかかれないよね… サンパチ黒い包丁って数が少ないですか …

【検証】和NAGOMI は、本当に一生モノの包丁なのか?

こんにちは。サンパチです。 前々からすごく気になってた包丁『和 NAGOMI』 このシリーズの牛刀包丁をついに購入しました! 普通の家庭用包丁と比べるとちょっとお高い…ですが、そのぶん高級感があり、と …

【抜群の切れ味】グローバルの牛刀できゅうりをカツラむきしてみた!

こんにちは、サンパチです。 先日、グローバルの牛刀を購入しました。 切れ味抜群なのでとても気に入っています。 GLOBAL G-55 牛刀 18cmposted with カエレバ楽天市場Amazon …

包丁を砥石だけで鏡面化してみた!使った砥石も紹介します

こんにちは。サンパチです。 今回は、包丁の鏡面仕上げに挑戦します。 包丁を鏡面化する場合、耐水ペーパーやピカールを使ったりしますが、今回はそれらは使わず、砥石だけでいきます。 果たして砥石だけで包丁の …