包丁

刺身包丁を修理に出して裏押しを直してもらったよ

投稿日:

こんにちは。サンパチです。

こちらはぼくの愛用の刺身包丁なのですが、裏(裏押し)を研ぎすぎてしまいました…

裏押しとは、この部分です ↓

この裏押しを研ぎすぎたせいで、今はその幅5mmほどになってしまいました。

本来、裏押しは幅1mmほどがベストですので、その5倍ほどの幅になってしまってます…

裏押しは自分で修理不可能なので、包丁屋さんに修理を依頼しました。

そして修理依頼から2週間後…

刺身包丁が帰ってきました!それがこちら ↓

裏押しが目立たなくなっております。その幅約1mmほどまで修理して頂きました!(ありがとうございます!)

そこでさっそく、お刺身を引いてみることに。

スーパーでシマアジのサクを見つけたので、それを薄造りにしていきます。

とても快適に薄造りを引けました!

今後は裏を研ぎすぎないようにしないと、ですね☆

この記事の内容は動画にもまとめてあります ↓

動画で使った砥石(北山:仕上げ砥石 #8000)

この砥石は包丁の鏡面仕上げに良いですね!

-包丁
-, , , ,

執筆者:

関連記事

【レビュー】ヤクセル曜:小三徳包丁(101層鋼)その1_刃紋が美しすぎる!!

こんにちは。サンパチです。 ヤクセル曜(よう)シリーズの「小三徳包丁(101層鋼)」を購入しました!! それがこちら。 曜シリーズには 101層鋼69層鋼37層鋼3層鋼(bianc) の4種類があり、 …

NOと言わない!カレン食堂でカレンちゃんが使ってる包丁は?

こんにちは。サンパチです。 NOと言わない!カレン食堂(テレビ朝日)で 滝沢カレンさんが使ってる包丁ですが ↓ とても美しい!!! この包丁は… ↓ 恵比寿刃 hana (えびすやいば はな) のシェ …

【レビュー】恵比寿刃 hana 牛刀包丁が美しすぎる!しかも切れる!

こんにちは、サンパチです。 恵比寿刃 hana の牛刀包丁を購入しました。 とても美しい包丁なのでレビューを書いていきます。 恵比寿刃 hana 牛刀包丁posted with カエレバ楽天市場Ama …

【意外と簡単】サバの棒寿司を作ったので動画にまとめました!

こんにちは。サンパチです。 サバの棒寿司を作ってみました! スーパーで買ったしめ鯖で作ってみたのですが、とても簡単にできました。 作り方を動画にしたのがこちらです。 使った包丁は、家庭用の文化包丁です …

Utaki 包丁の評判ってどうなの?

画像引用:Amazon こんにちは、サンパチです。 Utaki 包丁の評判を調べてみました。 Utaki 包丁を購入しようか検討している人の参考になれば幸いです。 Utaki 切れ味抜群なオシャレ包丁 …