Anaconda Chrome Linux Python

【Chromebook】Anacondaをインストールする方法

投稿日:

こんにちは。サンパチです。

ChromebookにAnacondaをインストールする方法を解説します。

■ Point
Chromebook にAnacondaをインストールする前に、Chromebookに Linuxをインストールしておきましょう。

【Chromebook】Linux のインストール方法

では Chromebook にAnaconda をインストールしていきましょう☆

 

  1. Anaconda の公式サイトにアクセス
  2. 「Get Started」をクリック
  3. 「Download Anaconda installers」をクリック
  4. Linux:64-Bit(x86)Installer(529MB)をクリック
  5. ダウンロードしたファイルを保存
  6. ダウンロードしたファイルをLinux ファイルに移動
  7. ランチャーからLinuxアプリを起動
  8. ls(エルエス)>Enter
  9. bash Anaconda3-2020.11-Linux-x86_64.sh>Enter
  10. 「Please, press ENTER to continue」の所で>Enter
  11. 「More」の表示が消えるまで>Enter連打(Enter長押しでも可)
  12. 「Please answer ‘yes’ or ‘no’ : ‘」の所で>yes>Enter
  13. インストールが終わるまで待って>yes>Enter
  14. source .bashrc>Enter
  15. anaconda-navigator>Enter
■ Point1
手順9:「bash」の後に半角スペースが入ります。続けてダウンロードした「Anacondaのファイル名」を入力します。
■ Point1
手順14:「source」の後に半角スペースが入ります。続けて「.bashrc」と入力します。

これでChromebook にAnaconda のインストールが完了☆

-Anaconda, Chrome, Linux, Python
-, ,

執筆者:

関連記事

【Chromebook】Linuxとjupyterlab(Selenium)を使ってChromeブラウザーを開く方法

こんにちは。サンパチです。 Chromebook を使ってウェブスクレイピングをしようと思いました。 ウェブスクレイピングをするためには、Linux やJupyterlab を使ってChromeブラウ …

【レビュー】HP Chromebook x360 14「使いやすいしカッコいい!」

こんにちは。サンパチです。 Chtomebook を使って5年くらいになります。 前に使ってたChromebook (ASUS C300MA)が突然壊れちゃったので新しくノートPCを購入しました。 そ …

【Chromebook】Visual Studio Code をインストールする方法

こんにちは。サンパチです。 Chromebook に Visual Studio Code をインストールする方法を解説します。   「Visual Studio Code」にアクセス「今すぐダウンロ …

【クローム】PDFに手書きのサインを入力できる無料アプリを紹介します

こんにちは、サンパチです。 PDF に手書きのサインを入れられるクロームの無料アプリを紹介します。 スポンサードサーチ PDF にサインや文字入力できるアプリ「DocHub」 「DocHub」は、PD …

Visual Studio Code の日本語表示設定のやり方

こんにちは。サンパチです。 Visual Studio Code を日本語表示にする方法を紹介します。   ホーム画面の左側にある「Extensions」をクリック検索窓に「Japanese Lang …