イボ

【2日目】足のイボを自分で除去してみた:ついにイボを取る!

投稿日:2020年10月12日 更新日:

こんにちわ。サンパチです。

足の親指の裏にできたイボを自分で取ってみることにしました。

イボをセルフ除去するならイボコロリ☆

しかし薬局で購入したのはイボコロリではなくウオノメコロリだったという…。間違えちゃいました。

しょうがないので足の親指にできたイボにウオノメコロリを塗ったのですが、それから1日が経ちました。

ウオノメコロリを塗った部分の皮が柔らかくなってると思うのでピンセットを使って皮を剥がしていきます。

ピンセットはアルコールを吹きかけて綺麗に除菌してから使いました。

やはりウオノメコロリのお陰で皮が柔らかくなってますね!

簡単に皮をはがすことができました。

しかしまだ赤いツブツブが残っています。

今回はこの赤いツブツブを全部取り除こうと思います。

ピンセットを駆使して赤いツブツブを全部取り除きました。

(途中、アルコールを患部に吹きかけつつ作業すると赤いツブツブがはっきり見えるのでおすすめ)

そして足の親指にはポッカリと穴が…。

この穴の部分を消毒し、バンソウコウを貼っておきます。

使い終わったピンセットもアルコールで綺麗に除菌しておきました。

これでイボが取り除けてると良いのですが。

結果は次回に続きます。

【3日目】足のイボを自分で除去してみた:除去した翌日の観察

-イボ
-, ,

執筆者:

関連記事

【再チャレンジ4】足のイボを自分で除去してみた

こんにちは。サンパチです。 前回、出血しながらも『イボの親玉』を 2つ除去した のですが、 あれから1週間ほど経ちました。 今回はそのつづきになります。 スポンサードサーチ 足のイボはどうなってるのか …

【5日目】足のイボを自分で除去してみた。今回は皮をツルツルにしておこう。

こんにちわ。サンパチです。 ぼくの足の親指の裏側にできたイボ。 こいつのセルフ除去に挑戦してから5日目になりました。 【1日目】足のイボを自分で除去してみた 今の所イボが再発してる気配はありません。ま …

【40代男】老人性イボ(脂漏性角化症)ができちゃった…

こんにちは。サンパチです。 老人性イボができちゃいました。 今は老人性イボのことを脂漏性角化症(しろうせいかくかしょう)って言うみたいですね。 こめかみのところにひとつ。(直径3mm) 脇のところにひ …

【7日目】足のイボを自分で除去してみた:再発してる!?

こんにちわ。サンパチです。 足の親指の裏にできたイボですが、自分で除去してから1週間が経過しました。 イボを良く見てみると再発してるっぽいです…。 赤いツブツブがうっすらと見えるんですよね。 ちょっと …

【再チャレンジ2】足のイボを自分で除去してみた

こんにちは。サンパチです。 足のイボを放置してたら大きくなってしまいました。 ということで今回は、 足のイボを自分で除去してみた【再チャレンジ:その2】です。 スポンサードサーチ 足にできたイボの確認 …