その他

2週間ほど引きこもります。

投稿日:2020年4月17日 更新日:

こんにちは。サンパチです。


サンパチ(2020-04-17)

新型コロナウィルスの感染拡大が止まりませんね…。

スポンサードサーチ

2週間引きこもります。

ぼくは今後2週間ほど引きこもり生活を送ろうと思います。

ぼくが引きこもったからと言って新型コロナウィルスの感染拡大を防げるわけではないかもしれません。

しかし今は1人1人の行動が重要となるはず!

スーパーへの食料品の調達時は外出するしかありませんが、その他では外出しないようにしようと思います。

2週間も引きこもるとなると体がなまってしまいますから、家での筋トレは毎日やらないとですね。

国内感染者数(2020年4月17日時点)

国内感染者数9148人/死亡者数192人(17日12:00 時点)

2週間後、つまり5月になると上記の数字がどうなっていることやら…。

感染者数が減っていることを祈ります。

→ 新型コロナウィルスの最新情報はこちら

-その他
-

執筆者:

関連記事

【再チャレンジ2】足のイボを自分で除去してみた

こんにちは。サンパチです。 足のイボを放置してたら大きくなってしまいました。 ということで今回は、 足のイボを自分で除去してみた【再チャレンジ:その2】です。 スポンサードサーチ 足にできたイボの確認 …

【再チャレンジ3】足のイボを自分で除去してみた

こんにちは。サンパチです。 前回、足のイボを自分で除去 してから1週間ほど経過しました。 まだ足のイボは取り切れてないので、今回も除去作業をやっていきます。 スポンサードサーチ 足のイボの様子を確認 …

サンパチ流『花粉症対策:2021』が”超良い”ので伝えたい!!

こんにちは。サンパチです。 今回はですね、サンパチ流『花粉症対策:2021』を発表します。 ぼくの花粉症対策は2019年から始まってまして、今年で3年目に入っております。 → サンパチ流花粉症対策:2 …

【再チャレンジ4】足のイボを自分で除去してみた

こんにちは。サンパチです。 前回、出血しながらも『イボの親玉』を 2つ除去した のですが、 あれから1週間ほど経ちました。 今回はそのつづきになります。 スポンサードサーチ 足のイボはどうなってるのか …

【小型】家庭用のUSBサーキュレーターを紹介!【静音です】

こんにちは、サンパチです。 今年の夏(2019年7月末)に小型のサーキュレーターを購入しました。 USB式のサーキュレーターなのですが、とても良かったので紹介します。 良かった点は下記です。 軽い無段 …