その他 ライフハック

靴のソール(ゴム製)の汚れを家にあるもので綺麗にする方法

投稿日:

靴のラバーソールの汚れを綺麗にする方法

こんにちは、サンパチです。

真っ白いソールの靴って清潔感があってかっこいいですよね。

サンパチ

でも、白いソールはすぐに汚れてしまうんですよね…。

そこで今回は、靴のソール(ゴム製)の汚れを家にあるもので綺麗にする方法を紹介します。

スポンサードサーチ

用意するもの

  • サラダ油
  • 歯ブラシ
  • 布(タオル)
サンパチ

どれも家にあるものばかりですよね。

靴のソール(ゴム製)の汚れを綺麗にする方法

靴のラバーソールの汚れを綺麗にする方法

では早速、ソール部分の汚れを綺麗にする方法を紹介していきます。

とても簡単ですよ。

1:靴のソール(ゴム製)の汚れにサラダ油を垂らす

靴のラバーソールの汚れにサラダ油を垂らす

靴のソールの汚れ部分にサラダ油を垂らします。

サラダ油は1滴で5cmくらいの範囲の汚れを落とせます。

サンパチ

最初は靴の目立たないところで試して下さい。

2:サラダ油を垂らしたところを歯ブラシでこする

ラバーソールの汚れにサラダ油をたらし、歯ブラシでこする

サラダ油を垂らしたら歯ブラシでこすります。

靴のソールの汚れ部分にサラダ油を染み込ませる感じでこすっていきます。

3:サラダ油を布(タオル)で拭き取る

ラバーソールのサラダ油をタオルで拭き取る

靴のソールの汚れ部分にサラダ油をつけて歯ブラシでこすると、汚れが浮いてきます。

そうしたら、ソールについたサラダ油を布(タオル)で拭き取ります。

サラダ油とともに汚れが拭き取られてソールが綺麗になります。

靴のソール(ゴム製)の汚れを家にあるもので綺麗にする方法:まとめ

以上、家にあるもので靴のソール(ゴム製)の汚れを綺麗にする方法でした。

この方法を使い片方のソールだけ綺麗にしたので比較してみて下さい。

-その他, ライフハック
-, , , ,

執筆者:

関連記事

緊急ではないが重要な事をやる。

こんにちは。サンパチです。 緊急ではないが重要なことを1日の最初にやると、1日が充実することがわかりました。 例えば… 洗濯掃除ゴミ捨て筋トレ読書ブログ これらは自分にとって重要なことだとはわかってい …

マスクしててもメガネが曇らない方法!

こんにちは、サンパチです。 マスクをしてメガネをかけるとメガネが息で曇りますよね? 今回は、『サンパチ流 マスクをしてもメガネが曇らない方法』を紹介します。 スポンサードサーチ 用意するもの ティッシ …

焼き魚の骨を簡単にとって、食べる時のストレスを減らす方法

こんにちは、サンパチです。 今回は、焼き魚の骨を簡単に取る方法を紹介します。 焼き魚って美味しいんですけど、小骨を取りながら食べるのはストレスですよね。 小骨は箸だと とても取りづらいですし…。かと言 …

Panasonic 格安ドライヤー【イオニティ:レビュー】EH-NE4A

こんにちは。サンパチです。 Panasonic のドライヤー『イオニティ(EH-NE4A)』を購入しました。 使ってみた感想を書いていきます。 Panasonicドライヤーイオニティ:EH-NE4A- …

腕時計に新しいベルトを取り付けてみたよ。

こんにちは。サンパチです。 前回、 腕時計のベルトのバックルが壊れたので新しいベルトを注文した という記事を書いたのですが 注文したベルトが届きました☆ バックルは両開きです。 裏面はこんな感じ。 と …