その他 ライフハック

靴のソール(ゴム製)の汚れを家にあるもので綺麗にする方法

投稿日:

靴のラバーソールの汚れを綺麗にする方法

こんにちは、サンパチです。

真っ白いソールの靴って清潔感があってかっこいいですよね。

サンパチ

でも、白いソールはすぐに汚れてしまうんですよね…。

そこで今回は、靴のソール(ゴム製)の汚れを家にあるもので綺麗にする方法を紹介します。

スポンサードサーチ

用意するもの

  • サラダ油
  • 歯ブラシ
  • 布(タオル)
サンパチ

どれも家にあるものばかりですよね。

靴のソール(ゴム製)の汚れを綺麗にする方法

靴のラバーソールの汚れを綺麗にする方法

では早速、ソール部分の汚れを綺麗にする方法を紹介していきます。

とても簡単ですよ。

1:靴のソール(ゴム製)の汚れにサラダ油を垂らす

靴のラバーソールの汚れにサラダ油を垂らす

靴のソールの汚れ部分にサラダ油を垂らします。

サラダ油は1滴で5cmくらいの範囲の汚れを落とせます。

サンパチ

最初は靴の目立たないところで試して下さい。

2:サラダ油を垂らしたところを歯ブラシでこする

ラバーソールの汚れにサラダ油をたらし、歯ブラシでこする

サラダ油を垂らしたら歯ブラシでこすります。

靴のソールの汚れ部分にサラダ油を染み込ませる感じでこすっていきます。

3:サラダ油を布(タオル)で拭き取る

ラバーソールのサラダ油をタオルで拭き取る

靴のソールの汚れ部分にサラダ油をつけて歯ブラシでこすると、汚れが浮いてきます。

そうしたら、ソールについたサラダ油を布(タオル)で拭き取ります。

サラダ油とともに汚れが拭き取られてソールが綺麗になります。

靴のソール(ゴム製)の汚れを家にあるもので綺麗にする方法:まとめ

以上、家にあるもので靴のソール(ゴム製)の汚れを綺麗にする方法でした。

この方法を使い片方のソールだけ綺麗にしたので比較してみて下さい。

-その他, ライフハック
-, , , ,

執筆者:

関連記事

自分でエアコンをクリーニングしてみた。『めっちゃ大変だけどできないことはないな。』

こんにちは。サンパチです。 先日、「エアコンクリーニングって自分でできるのかなぁ?」と調べてたら、意外とできそうだったのでやってみることにしました。 この部屋に入居してから4年以上が経ちます。 その間 …

【東京】1000円カットのおすすめはQBハウス!青山オーバル店

こんにちは、サンパチです。 つい先日、1000円カットのQBハウス 青山オーバル店に行ってきました。 カット代金は税込み1200円です。(2019年12月時点) めちゃめちゃ良かったので超おすすめです …

腕時計のベルトのバックルが壊れた…!

こんにちは。サンパチです。 長年愛用してるぼくの腕時計。 『CITIZEN:Eco-Drive クロノグラフ』 もう10年くらい使ってるんじゃないかな? そんなぼくのお気に入りの腕時計が、 先日、 壊 …

緊急ではないが重要な事をやる。

こんにちは。サンパチです。 緊急ではないが重要なことを1日の最初にやると、1日が充実することがわかりました。 例えば… 洗濯掃除ゴミ捨て筋トレ読書ブログ これらは自分にとって重要なことだとはわかってい …

サンパチ流 花粉症対策(2019)はかなり良い!?花粉飛び散る東京をチャリで1日サイクリングしてみた

こんにちは、サンパチです。 先日、「サンパチ流花粉症対策:2019」で、完璧に近い花粉症対策を編み出しました。 そこで今回は、その花粉症対策の効果を証明するために、花粉の舞い散っている東京をサイクリン …