包丁

【初心者におすすめ】最初の1本は牛刀で決まり!!

投稿日:2019年7月25日 更新日:


こんにちは、サンパチです。

牛刀が大好きで、料理初心者の頃からずっとつかってます。

ぼくは今までに色々な包丁を使ってきました。

  • 牛刀:3本
  • 出刃包丁:2本
  • 刺し身包丁:5本
  • ペティナイフ:5本

なかでも牛刀はとても使いやすいので、料理初心者にはおすすめですね。

スポンサードサーチ

初心者には牛刀がおすすめな理由

牛刀とは西洋の万能包丁です。

初心者が最初に持つ包丁といえば、日本の万能包丁である「三徳包丁」のイメージがありますが、実は牛刀はめちゃめちゃ使いやすいんです。

牛刀はとても使いやすい

牛刀1本あれば、肉・魚・野菜・果物などほとんど全ての食材をカバーできます。

使いやすい理由は下記のとおり。

  • 千切りしやすい
  • みじん切りしやすい
  • 肉を切りやすい
  • 魚をさばくこともできる
  • 野菜や果物の皮むきやカットしやすい
  • 刺し身も引けちゃう

上記のとおりで、牛刀1本あれば家庭料理をすべて作れると言ってもいいでしょう。

見た目がかっこいい:持っててテンションが上がる

牛刀包丁


牛刀はシャープなデザインなので見た目がかっこいいです。

ぼくは三徳包丁よりも牛刀の方がかっこいいと思います。

持っててテンションが上がるんですよね。

料理をするのが楽しくなります。

初心者におすすめの長さは?

刃渡り18cmがおすすめです。

小さすぎず大きすぎず丁度いいサイズですね。

刃渡り20cmになるとかなり大きく感じると思います。

逆に小さくても使いにくいので、最初は刃渡り18cmを使うといいですよ。

シンプルデザインのかっこいい牛刀特集!

ダマスカス刃紋がかっこいい牛刀30選!

サンパチおすすめの牛刀

ぼくのおすすめはグローバルの牛刀(刃渡り18cm)です。

デザイン性が高くかっこいいです。

そして切れ味バツグンですよ。

オールステンレスなので衛生的なところもいいですね。

とても使いやすいので愛用しています。

グローバルの牛刀の詳細レビューを見たい方は下記の記事をご覧ください。

【レビュー】グローバルの牛刀(G-55)を購入しました!

このデザインヤバい…!かっこいい包丁30選。切れ味バツグン!

-包丁

執筆者:

関連記事

『ヤクセル:曜』の小三徳包丁でマグロを切ってみた

こんにちは。サンパチです。 スーパーに行ったら良いもの見つけました。 これです。 本マグロの中トロです!!!(うまそーーー) 脂のノリはひかえめです。 でも赤身好きなぼくとしては、こういうサッパリした …

Utaki 包丁の評判ってどうなの?

画像引用:Amazon こんにちは、サンパチです。 Utaki 包丁の評判を調べてみました。 Utaki 包丁を購入しようか検討している人の参考になれば幸いです。 Utaki 切れ味抜群なオシャレ包丁 …

刺身包丁を修理に出して裏押しを直してもらったよ

こんにちは。サンパチです。 こちらはぼくの愛用の刺身包丁なのですが、裏(裏押し)を研ぎすぎてしまいました… 裏押しとは、この部分です ↓ この裏押しを研ぎすぎたせいで、今はその幅5mmほどになってしま …

恵比寿刃 hanaシリーズの包丁まとめ

こんにちは、サンパチです。 恵比寿刃のhanaシリーズの包丁をまとめました。 hanaシリーズは全6種類ありますよ。 ではさっそく紹介していきますね。 恵比寿刃 hanaシリーズposted with …

和NAGOMI の切れ味を検証!切れ味は○○です。

こんにちは。サンパチです。 『和NAGOMIの切れ味ってどれほどのものなの?』と 気になる方も多いんじゃないでしょうか。 ちなみに公式サイトには、和NAGOMI の切れ味についてこのように書かれており …