チキンチャーシュー レシピ

【鶏胸肉】チキンチャーシューの作り方【サンパチ流】

投稿日:2019年7月14日 更新日:

サンパチ流、チキンチャーシューの作り方です。

チャーハン、カルボナーラ、シチュー、サンドイッチの材料として使ってます。

スポンサードサーチ

材料

  • 鶏胸肉
  • 醤油:20cc
  • みりん:20cc
  • 鶏肉を茹でるお湯
  • 塩:お湯の量の5%

作り方

  • (1)お湯を沸かし、鶏胸肉を20分ゆでる
  • (2)茹で汁に入れたまま冷まして、冷めたら水気を切る
  • (3)鶏胸肉をつけダレに入れて冷蔵庫へ

ただ茹でるだけなのですごく簡単ですね。
もう少し詳しく解説します。

(1)お湯を沸かし、鶏胸肉を20分ゆでる

鍋にお湯を沸かして、お湯の量の5%の塩を入れます。

鶏胸肉を入れて、フタをして20分ゆでます。(火加減はプクプク沸いている程度にする)

(2)茹で汁に入れたまま冷まして、冷めたら水気を切る

20分ゆでたら、鶏肉を入れたまま冷まします。

ゆで汁が冷めたら、水気をよく切ります。

(3)鶏胸肉をつけダレに入れる


つけダレに入れて冷蔵庫で冷やします。
※つけダレ…醤油:20cc、みりん20cc

1時間ほどしたら、鶏胸肉の表裏をひっくり返して、さらに1時間漬けます。

まとめ

以上、サンパチ流のチキンチャーシューの作り方でした。

冷蔵庫に入れて1週間くらい持ちます。

このデザインヤバい…!かっこいい包丁30選。切れ味バツグン!

-チキンチャーシュー, レシピ
-, ,

執筆者:

関連記事

しめじの切り方。キレイにしめじを切る方法

ぶなしめじ こんにちは、サンパチです。 サンパチ流 ぶなしめじ(200gパック) を散らばらないようにカットする方法を紹介します。 かなり画期的だと思うので、しめじ好きの方はぜひ参考にしてください。 …

【サンパチ流】しらすと一緒に食べるとメチャメチャごはんがすすむ食材

こんにちは。サンパチです。 しらすと「ある食材」を一緒にごはんに乗せて食べてみたところ、 めちゃめちゃ美味しくておなかパンパンになるまで食べてしまいました。 と言うことで今回は、「サンパチ流:しらすと …

牛ハラミをオイスターソースで炒めてみたよ

こんにちは。サンパチです。 先日はスーパーで見つけた本鮪の赤身で寿司を作りましたが、 今回はスーパーで牛のハラミを見つけました。 カナダ産の牛ハラミです。 おいしそー😁 スポンサードサ …

ステーキ焼きました。

こんにちは。サンパチです。 今日はステーキを焼きました。 上手く焼けた(ミディアムに焼けた)のでメモしておきます。 スポンサードサーチ 材料 アメリカ産 牛肩ロース:573g(肉厚2cm)ミニトマトサ …

スーパーのマグロ(赤身)でマグロのヅケを作る方法

スーパーで購入したマグロの赤身で、おいしい漬け(ヅケ)マグロの作り方を紹介します。 まぐろは、身に筋が多いと口に残るので、筋が少ないものが良いです。 そして、赤身の色があざやかなものを選びましょう。 …