Chrome

Chrome book でキー長押ししても、連続入力できなくなった時の対処法

投稿日:

こんにちは、サンパチです。

ぼくはChrome book を使っています。

今回は、Chrome book でキーを長押ししても連続入力できなくなった時、どうやって直すかを書いていきます。

先日、キーを長押ししても連続入力しなくなってしまい、「壊れたかな?」と思いました。

しかし、設定から簡単に直せましたよ。

スポンサードサーチ

Chrome book の設定で連続入力ができるようにする方法

Chrome book でキーの連続入力設定はとても簡単です。

3ステップで設定出来ます。

  1. Chrome の設定画面を開く。
  2. 「キーボード」を選択する。
  3. 「自動リピート」を有効にする。

もう少し詳しく書いていきます。

①設定画面を開く


Google の検索画面の右上にある「︙」をクリックして、「設定」をクリックして設定画面を開きます。

②デバイスの「キーボード」を選択する


デバイスのところにある「キーボード」をクリックします。

③自動リピートを有効にする。


最後に、自動リピートを有効にすれば、キーを長押しした時に連続入力ができるようになります。

-Chrome
-, ,

執筆者:

関連記事

Python の勉強をします。

こんにちは。サンパチです。 Python の勉強をしようと思います。 スポンサードサーチ Chromebook でPython 使える? ぼくが使ってるPCは Chromebook なのですが Pyt …

VS Code にPython 拡張機能をインストールする方法

こんにちは。サンパチです。 Visual Studio Code にPython 拡張機能をインストールする方法を解説します。   VS Code の拡張機能(Extensions)をクリック検索窓に …

【Chromebook 】マウスカーソルを強調させる方法

こんにちは。サンパチです。 Chromebook のマウスカーソルを強調させる方法をご紹介します。   「設定」をクリック「詳細設定」 > 「ユーザー補助機能」をクリック「ユーザー補助機能の管理」をク …

ノートPC(Chromebook)にSDカード入れといて良かった話。

こんにちは。サンパチです。 ノートPC のデータをSDカードに保存するように設定してるんですが、これがすごく良いです! というわけで今回は『ノートPCにSDカードを入れといて良かったこと』について書い …

【レビュー】HP Chromebook x360 14「使いやすいしカッコいい!」

こんにちは。サンパチです。 Chtomebook を使って5年くらいになります。 前に使ってたChromebook (ASUS C300MA)が突然壊れちゃったので新しくノートPCを購入しました。 そ …