Chrome Linux

【Chromebook】Linuxとjupyterlab(Selenium)を使ってChromeブラウザーを開く方法

投稿日:2022年10月27日 更新日:

こんにちは。サンパチです。

Chromebook を使ってウェブスクレイピングをしようと思いました。

ウェブスクレイピングをするためには、Linux やJupyterlab を使ってChromeブラウザーを起動させる必要があるようです。

しかし、Chromeブラウザーを起動させるのに一苦労してしまいました…

そこでこの記事では、Chromebook のLinux やJupyterlab(Selenium)を使って、Chromeブラウザーを起動させる手順やコマンドを紹介していきたいと思います。

スポンサードサーチ

Linux ターミナルに入力するコマンド

1:新しいChromeブラウザーをダウンロードするコマンドです ↓

wget https://dl.google.com/linux/direct/google-chrome-stable_current_amd64.deb

2:ダウンロードしたChromeブラウザーをインストールするコマンドです ↓

sudo apt install ./google-chrome-stable_current_amd64.deb

3:Chromeブラウザーのバージョンを調べるコマンドです ↓

google-chrome -version

ここで一旦、Linuxターミナルから離れて、Chrome Driver をダウンロードします。Chrome Driver は、こちら ( https://chromedriver.chromium.org/downloads ) からダウンロードできます。

3 で調べたChromeブラウザーのバージョンと同じバージョン(もしくは近いバージョン)のChrome Driver をダウンロードしてください。

ダウンロードしたChromeDriver は、Linuxファイルに移動させておきます。

それが終わったら再びLinux ターミナルへ戻りコマンドを入力していきます。

4:ダウンロードしたChrome Driver をPATH が通ってる場所に移動させるコマンドです ↓

sudo mv chromedriver /usr/local/bin/

5:Chrome Driver の権限を付与するコマンドです ↓

chmod 755 /usr/local/bin/chromedriver

6:Selenium をインストールするコマンドです ↓

conda install selenium -y

Chromebook のLinux ターミナルに入力するコマンドはここまでです。

次はJupyter lab を開いて、Chromeブラウザーを開くコマンドを入力していきます。

Jupyter lab に入力するコマンド

1:Selenium をインストールするコマンドです ↓

!pip install selenium

2:Selenium の webdriver をインポートするコマンドです ↓

from selenium import webdriver

3:sleep を入れとくと良いらしいです↓

from time import sleep

4:sleep の時間は3秒にしておきます↓

sleep(3)

5:Chromeブラウザーを起動させるコマンドです ↓

browser = webdriver.Chrome('chromedriver')

この順番通りにコマンドを入力していけば Chromeブラウザーを起動できます。

最後にChromeブラウザーを閉じるコマンドを紹介します。

6:Chromeブラウザーを閉じるコマンドです ↓

browser.quit()

まとめ

Mac やWindows を使ってのウェブスクレイピングはネット上にたくさんの情報があるみたいですが、Chromebook でウェブスクレイピングをする情報は少ないようです。

なのでChromeブラウザーを開くだけで一苦労しました。

しかし最後にはなんとかChromeブラウザーを起動できて良かったです。

今回は以上になります。

-Chrome, Linux
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

Chrome book でキー長押ししても、連続入力できなくなった時の対処法

こんにちは、サンパチです。 ぼくはChrome book を使っています。 今回は、Chrome book でキーを長押ししても連続入力できなくなった時、どうやって直すかを書いていきます。 先日、キー …

【Chrome book】Linux で Variable inspector をインストールする方法

こんにちは。サンパチです。 Chromebook のLinux を使って、jupyter lab にvariable inspector をインストールする方法を2つ紹介します。 ①:【pip ins …

【Chromebook】Linuxのインストール方法

こんにちは。サンパチです。 Chromebook にLinux をインストールする方法をご紹介します。   「設定」をクリック「Linuxベータ版」をクリック「オンにする」をクリック「次へ」をクリック …

【Chromebook】Variable Inspector をインストールする方法

こんにちは。サンパチです。 Chromebook を使用してます。 今回はChromebook のLinux を使ってVariable Inspector をインストールする方法をご紹介します。 ■ …

Visual Studio Code の日本語表示設定のやり方

こんにちは。サンパチです。 Visual Studio Code を日本語表示にする方法を紹介します。   ホーム画面の左側にある「Extensions」をクリック検索窓に「Japanese Lang …